2023.12/09 [Sat]
中華鶏がゆ ☆カジキのハーブパン粉焼き ☆
最近お遊びの予定が詰まっていて、滅茶苦茶忙しいです。お出かけした翌日は自宅でのんびり休養して、疲れをためないようにしています。
着付け教室に通い始めたのもあると思いますが、夫には「いいねぇ、予定が1杯で」と言われます💦
12/3のご飯。
まずお昼ご飯です。
中華鶏がゆにしました。

お米3/4合を10杯のお水でコトコト弱火で炊くだけです。
土鍋で炊くとガスの節約になると思います。
鶏手羽元、塩だけ入れて炊き上げ、頂く際にザーサイ、青梗菜をトッピングしています。
気温が低くなってきたので、ニラを全て収穫しました。冷凍しておきます。

ほうれん草を初収穫しました。ブロッコリーも収穫しました。

自家製白菜は大きくて、食べ切れそうにないので、キムチを漬けました。ちょっぴり甘みが不足な感じなんですが、どうしたらよいのか分かりません。

12/4の夕ご飯
野菜ばっかりです。

カジキのハーブパン粉焼き

ハーブはマジョラム、タイム、ローズマリーを使いました。
切り干し大根

ほうれん草はおひたしにしました。

サラダ

*プチトマトは購入

にほんブログ村
着付け教室に通い始めたのもあると思いますが、夫には「いいねぇ、予定が1杯で」と言われます💦
12/3のご飯。
まずお昼ご飯です。
中華鶏がゆにしました。

お米3/4合を10杯のお水でコトコト弱火で炊くだけです。
土鍋で炊くとガスの節約になると思います。
鶏手羽元、塩だけ入れて炊き上げ、頂く際にザーサイ、青梗菜をトッピングしています。
気温が低くなってきたので、ニラを全て収穫しました。冷凍しておきます。

ほうれん草を初収穫しました。ブロッコリーも収穫しました。

自家製白菜は大きくて、食べ切れそうにないので、キムチを漬けました。ちょっぴり甘みが不足な感じなんですが、どうしたらよいのか分かりません。

12/4の夕ご飯
野菜ばっかりです。

カジキのハーブパン粉焼き

ハーブはマジョラム、タイム、ローズマリーを使いました。
切り干し大根

ほうれん草はおひたしにしました。

サラダ

*プチトマトは購入

にほんブログ村
スポンサーサイト
鍋や八宝菜にしてどんどん食べてしまいましょう。
ネギは私は緑のところも好きなで、しおれる前に
先に味噌汁にしたり鍋にしたりして食べてしまいますよ。
すごい出汁が出るので味噌汁が美味しくなる。
赤い小さい粒はベリー?なんだろう?