fc2ブログ

yukikoの部屋

主婦の日常を綴っています。ガーデニングや日々のお料理、手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

もつ鍋 ☆クリームシチュー ☆ アップルスパイスケーキ

寒波の影響で全国各地で大荒れのお天気ですね。
私の住む柏は、雪予報でしたが、降ることなく済みました。
気温は氷点下でとても寒いですけれど、雪がないので、今日も普通にお買い物に出掛けられました。
ただ風はものすごく強くて、おうちが壊れてしまうのではと心配でした💧

子供の頃はよく水道管が凍っていました。
そのため夜にやかんに水をくみおいておき、朝沸かして顔を洗ったりした記憶があります。

1/22の夕ご飯はもつ鍋
23-1-22 (1)
味付けは和風だしと中華スープの素、おろしにんにく、醤油、みりん、お酒です。
〆は中華麺

お菓子がなくなったので、ケーキを焼きました。
アップルスパイスケーキ
23-1-22 (3)
生のりんごを細かなさいの目にして、生地と一体化するようにしています。
元は藤野真紀子さんのレシピですが、ちょっと分量をアレンジしています。
スパイスはシナモン、ナツメグ、ジンジャー、オールスパイスを使っています。

1/23の夕ご飯
寒いのでシチューです。
23-1-23 (1)
久しぶりにクリームシチューにしました。

バターも牛乳も小麦粉も値上がりしているので、コストも罹るようになりました
ハインツのホワイトソース缶は以前はセールでは198円とかで売っていましたが、今日見たら278円もしていました。
デミグラスソースは自分で作るのは難しいので、今後も買いますが、ホワイトソースはこの値段だと買うのは躊躇してしまいますね。

クリームシチュー
23-1-23 (2)
鶏胸肉、玉葱、ジャガイモ、ブラウンマッシュルーム
自家製人参と自家製の芽キャベツを入れています。

熱々シチューは冬のごちそうですね。本当に。

サラダはレタスミックス。最後の収穫です。
23-1-23 (3)

蕪もちっとも大きくならないので、全部収穫して菊花蕪にしました。ミニミニサイズです。
23-1-24 (1)

1/24は和食。まだまだ通常の献立には戻していません。
23-1-24 (3)
お味噌汁は大根と油揚げ。週に2回は大根のような。

大根と手羽元の煮物。いつもは手羽先で作りますが、ストックになく、手羽元になりました。
23-1-24 (4)
味付けは最近は薄くするようにしています。実はかなり物足りないです~

お庭の水菜はごま和えに
23-1-24 (5)
スティックセニョールは収穫が少ないです。初めて育てているので分かりませんが、これは普通なのでしょうか。
23-1-24 (6)
茶碗蒸しは、まだ在庫が終わらない義母からの茅乃舎の茶碗蒸しの素を使っています。あと2回分あります。
23-1-24 (7)
蒸し器を使わず、鍋で作れと書いてあるのでその通りにしています。
でも蒸し器で作る方が個人的には気軽です。使い慣れているからでしょうけれど。


 ↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

今日もつ鍋でした 

寒くてどこへも出かけず午後はとうちゃんが
病院でお留守番でした。

で、生協で買ってあった冷凍のもつ鍋の素で
もつ鍋にしました。
ちょっと味が薄かったので、yukikoさんの
レシピで次はもう少し濃い味にしようと思います。
大根と煮るのはうちはいつも手羽元です。
そのほうが食べでがある気がして。
シチューもちゃんとホワイトソースで作るんですね。
私はインスタントのシチューのルーを使ってるんですけど
それもお高くなってて以前は特売で100円とかに
買ってたんですが、そんなのありませんね。
倍の値段でも買えないですね。
今年もいろいろなものが値上がりが続くし
この先どうなっちゃうんだろうって思いますね。
  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2023.01/25 22:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

やっぱり寒いときはお鍋ですよね。
準備も片付けも簡単で主婦にはもってこいですし。

加工品は値上がりが大きい感じがします。
お茶漬けの素を久しぶりに買おうかなとみたら288円でびっくり。
買いませんでした💧
昔は100円台だった記憶があるんですけれど、記憶違いかしら?

貧乏人は、もっと貧乏に耐えろって事なんでしょうかね。
子育て世帯とか、本当に大変だろうなと思います。
よそ様のこと心配している場合ではないんですけれどね
とりあえず頑張りましょう!
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.01/26 09:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

yukikoさんのブログ見るの楽しみですv-7
お料理のレシピとっても参考になります
この野菜、家にある これ作れる って思いながら見ています 週末には作ってみます 主婦歴長いけれど 知らない料理いっぱいあるから、yukikoさんのこと尊敬してます 家庭菜園始めて料理のレパートリーも増えてHAPPYです 何より、冷蔵庫の野菜室がいっぱいなのが、HAPPYですv-10

  • posted by りっ君のばあば 
  • URL 
  • 2023.01/26 12:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

りっ君のばあば さんへ 

お褒めのお言葉嬉しいです♪
ただただ自分の生活の記録として綴っています。

自分でお野菜を育てていると、虫食いもあったり見てくれは悪いですけれど、勿体ないので
せっせと消費しています。
たいした料理を作っているわけではありませんが、参考になさってくださる方がいると思うと、
もっと頑張ろうと思えます。

そろそろ春の植え付けの予定を考える時期ですね。
今年は何を育てようか考えるのも楽しい時間ですね。
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.01/26 18:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あたしも昨日クリームシチューにしました(^^)w
だって。。。寒いんだもの(^^;;
そして今日は、その残りをパイ包みにしたんだけど・・・
トースターで焼いてたら油断しちゃって、表面が一部焦げた~><
ヘルシオさんで焼けばよかったと後悔しました!
  • posted by ばんしい 
  • URL 
  • 2023.01/27 01:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

ばんしいさんへ 

皆さん考えることは同じですね。
理由も同じで思わず笑っちゃいました。
パイ包みパイ包みとはおしゃれですね。
トースターは焼き色が早くつくので便利ですけれど、庫内が小さいのもあってか、うっかりすると焦げちゃうんですよね。
私もよくやらかします。
お互い気をつけましょう♪
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.01/27 08:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。
株主優待とふるさと納税が好きです。

気に入ったブログは勝手にリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR