fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [猫 甲状腺機能亢進症・慢性腎不全 ] 記事一覧

みるくの隠居生活

老猫カテに登録しているので、たまにはみるくのことを。18歳と半年近くなり、老化が目立つようになりました。日がな一日寝ています。爪は常に出しっぱなしです。爪とぎは上に座っているだけで、爪とぎは全くしなくなりました。たまに顔は洗っていますが、毛づくろいもしなくなりました。抜け毛がすごいので、毎日ブラッシングをしています。カリカリは食べづらそうで、かみ砕いたかけらがお皿の周囲にぼろぼろこぼれています。こ...

みるくは元気です

そういえば最近みるくのことを書いていませんでした。一応「老猫ブログ」カテに登録しているのに、怒られそうです(誰に)昨年メロンの箱がお気に入りで、冬になるまで寝床にしていました。冬はさすがにソファへ移動していました。今年もメロンが届いたので試しに箱を置いてみました。やっぱりお気に入りになりました。ジャストサイズです。顔を隠して寝ている姿がとってもキュート。18歳のおばあさん猫なので、キュートというのは...

みるくが膀胱炎になりました

12/22(月)の夕方、パートから帰宅して、いつものようにみるくにエースワーカーを飲ませ、餌をやりました。ドライフードを食べるとお水を飲み、おトイレへ直行というのがいつものスタイルです。トイレの砂をかりかりさせる音がし、リビングへ戻ったかと思うと、すぐさままたトイレへ戻っていくみるく。これはただ事ではありません。ということでみるくをストーカー。おトイレに座ってみるものの何も出ません。そしてトイレを...

みるくの寝姿

久しぶりにみるくの登場です。おばあさん猫(17歳8カ月です)なので、餌を食べる時、トイレに行く時、そして自分が暇で構ってほしい時以外はほとんど寝ています。今日はこんなおかしな格好で寝ていました。下半身と頭の方向が逆です。よくこんな恰好で寝られるものです。今月に入って寒くなってからは、お気に入りだったメロンの段ボールを卒業し、ソファを独り占めしています。くまもんの毛布がお気に入りで(左に映っている毛...

エコー検査をしてきました

みるくのエコー検査へ行ってきました。心配されていた腫瘍などはありませんでした、ほっ。ただ胆管のあたりがすこし腫れているかな、ということで軽い胆管炎のようです。でもいますぐどうこうという段階ではなく、様子見です。あとは腎臓に水がたまっている部分がありました。前回の尿検査でも雑菌が出ましたが、その原因が時間がたった尿だからか、それとも何か病気が原因かを突き止めないといけないので、採尿してすぐ持参できる...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR