fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [猫 甲状腺機能亢進症・慢性腎不全 ] 記事一覧

みるくが亡くなりました その記録

12/17日 我が家の飼い猫みるくが19歳で生涯を終えました。3月で20歳だったので、それが一つの目標でしたが、残念ながら達成することはできませんでした。記録としてその生涯を振り返ることにしました。臨終まで書くので、嫌な方はご覧にならないでくださいね。19歳になる娘の妊娠中、それまで飼っていたいちご(♀)が事故で亡くなり、酷いペットロスになってしまいました。そしてたまたま地元紙で見つけた里親募集でもらったのが...

みるくの診察

我が家のおばあちゃん猫19歳と半年の「みるく」2つある腎臓のうち、1つは委縮してしまっていて残った片方しか機能していません。そして甲状腺機能亢進症も患っています。甲状腺機能亢進症は薬と同じ効果で甲状腺ホルモンを抑える成分が入っているフードy/dで対処腎臓についてはエースワーカーを毎日1/2かけら与えています。症状が落ち着いていますから、いつもは薬と餌だけもらいに行っているので、みるくの受診は1年ぶりでした...

19歳になったみるくの尿検査の結果

我が家の猫みるくが19歳になりました。捨て猫なので正確な誕生日は不明なんですが(獣医でもらうワクチンの接種証明書の誕生日もいつも違ったりしますw)3月というのは合っているので、勝手に3/3を誕生日としています。手のひらに載るくらい小さかったみるく、1年後には1歳の主水を迎え、そして16年後には見送り、今は静かな日々を過ごしています。昨日久しぶりにみるくの尿検査をしました。今月はかかりつけの獣医で無...

みるくのヒゲ

久しぶりにみるくのことを。甲状腺機能亢進症は落ち着いています。もうすぐ19歳という年のせいか、最近は食が細くなっていますが、それなりに元気です。最近気づいたことがあります。1本のヒゲだけが上を向いているんです。分かりますか?引っ張っても向きは変わりませんでした。・・・・しょうもないことを書いてすみません(笑)でもなんだか可愛くありませんか?にほんブログ村...

みるくの血液検査の結果

みるくは甲状腺機能亢進症を患っています。腎臓の薬も毎日飲んでいます。フードはa/dの缶詰とドライを与えています。このフードは療養食です。メリットは薬ではないので、副作用(他の臓器に影響が出るなど)はまったくないことです。デメリットは特にありませんが、猫の場合、同じフードを続けると、飽きてしまってある日突然食べなくなってしまうことがある、ということでしょうか。みるくはこのフードだけで、嫌がることなく...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR