fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [IBS(過敏性腸症候群 ] 記事一覧

お腹について愚痴も

毎日毎日よく降り続く雨です。最近はまた外出(パート含む)すると、IBS(過敏性腸症候群)の症状がひどかったりするので、ただでさえ憂鬱なのに、さらに輪をかけて気分が落ち込みます。おととい夫と出かけた際も、2駅過ぎたところでお腹が痛くなり、下車しました。食後もトイレに行き、出たとたんまた行きたくなり引き返す、を3度ほど。夫は「トイレは行きたいときには行けばいい。電車なんて何度でも下りればいい」と、いやな顔...

帰省してきましたが、IBS(腸過敏症症候群)は大変です

お久しぶりです。お盆休みも今日で終わりです。みなさんどんなお休みを過ごされましたか?我が家は年に2回の恒例、帰省。私の茨城の実家に2泊、帰りがけに夫の実家さいたまへ寄ってきました。帰省って道路は込むし正直面倒です。帰省の無い方が羨ましいです。でも年に2回くらいは、父親の顔を見て、弟一家に会わないと。数少ない身内ですしね。面倒という理由と、もう一つ私が自宅以外がダメだと思う理由はIBS(腸過敏症症候群)...

初めての大腸カメラ

内容が内容なので、便とかいろいろな言葉が出てきますので、お嫌いな方はお読みにならないでくださいね。昨日人生初の大腸カメラ検査を受けてきました。もともとお腹が弱く、ここ数年はIBS(過敏性腸症候群)気味。日常生活に支障をきたすことも多いので、きちんと胃腸科で治療を受けることにしました。まずは腸に疾患がないか確認し、そこで初めてIBSと診断されます。胃カメラも飲んだことないのに、いきなり大腸カメラです。私の...

IBS(過敏性腸症候群)

長文だし、たぶんあまり読んで気分の良い内容でもないですから、スルー推奨です。私は高校生の時に、こう診断されました。当時ひと駅電車に乗って通学していましたが、駅に着くとトイレに駆け込んでしました。どうしようもなくて、早退したことも数知れず。もともと子どもの頃からお腹は弱くて、アイスと冷たいジュースを一日のうちに摂取したら、すぐ下痢してしまうような子でした。これは今でもそうで、真夏でも冷たいジュースは...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR