fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [モニター当選品 ] 記事一覧

マジックソルトでお料理

モラタメさんからマジックソルト2本をいただきました。ヱスビー食品から発売されている、自然素材の美味しさにこだわったスパイス&ハーブ岩塩です。化学調味料無添加なのもうれしいですね。確かにおかしなものは使われていませんね。まずはガーリックを使ってみました。作ったのはプチトマトのハーブパン粉焼きいつもは塩コショウ、にんにくのみじん切り、ハーブを合わせていますが、マジックソルトはそれだけを振るだけなので、...

「かんたん塩釜焼の素」で鯛の塩釜焼を作りました

モラタメさんから日本海水さんの「かんたん塩釜焼の素」をいただきました。塩釜焼はたくさんの塩を使うイメージで、自分で作ってみたことはこれまでありませんでした。卵白の用意などなく、お水を加えるだけで簡単に作ることができます。黒鯛で塩釜焼を作ってみました。ボールに製品の半分500gを入れ、お水を大さじ3杯加えます。サラサラだったお塩がペースト状に。最初に1/4量敷き、鯛を置き、塩釜の素で鯛を包みます。200度のオ...

モラタメさんより「無添加円熟こうじ味噌」をいただきました

先日モラタメさんから 無添加円熟くこうじ味噌をいただきました。ひかり味噌の製品です。実はこのお味噌は自分でも購入して使っています。味、風味、しょっぱさなどが自分好みなんです。ちょうど使っていたお味噌がなくなったタイミングだったので、さっそく開封夕食のお味噌汁に使いました(写真は撮り忘れです)ついでに鰆を味噌漬けにしました。お味噌に、みりん、お酒、おろし生姜を入れて味噌床を作り、お魚を漬け込みます。...

創味シャンタンで手軽に美味しい中華

モラタメさんから「創味シャンタン 粉末タイプ」をいただきました。創味シャンタンといえば、缶入りの製品のイメージがありますが、粉末だとより手軽に使えますね。いつもは他社の顆粒タイプを使っていますが、創味シャンタンは粉末タイプで、顆粒より溶けやすいですね。寒いので、中華がゆを作った際に、さっそく使ってみました。少し加えただけで、ぐっと味が引き締まりました。別の日には餃子にも使いました。シンプルににんに...

メリタ電動コーヒーミルで美味しいコーヒー

くつろぐのひと時、コーヒーを飲むとほっとしますよね。それが挽きたての豆ならより美味しいですね。そしてモラタメさんから嬉しいプレゼントをいただきました。メリタの電動コーヒーミルです。メリタと言えば、カリタとともに、コーヒー用品で有名ですね。我が家は普段は挽いてあるコーヒーを買ってきて、ハンドドリップで淹れています。昔手動のミルで豆を挽いていた時もありましたが、やっぱり面倒なんですよね。ぐるぐるハンド...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR