fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [2022広島旅行 ] 記事一覧

もみじまんじゅう食べ比べ ☆ れもんケーキなど 広島旅行番外編

今回は個人的に記録しておきたい事柄を・・・先月広島へ旅行へ行きました。広島土産といえばもみじまんじゅうですよね。関東でいう人形焼きのもみじ型といえば味が想像出来るかと思います。もみじまんじゅうも京都の八つ橋と同じで、一社独占のお菓子ではありませんので、各社で工夫があり、味も違います。焼き型もオリジナルで、微妙に違いますね。おそらく10社どころではない数のメーカーが作っているのではないかと思います。賞...

倉敷・広島旅行に行ってきました 3日目 福山の娘の元へ

旅行も三日目です。ようやく娘のところへ行きます。朝8時過ぎの新幹線さくらに乗って福山へ。前日は通過しましたね、そういえば 笑駅を出ると目の前に福山城が。駅の真ん前にお城があるってなんだか凄いですねぇ。駅の反対側にバラ園があるからか、駅のロータリーにもバラがたくさん植えられていました。それも割と新しめの品種ばかりです。まずはタクシーで娘のアパートへ9時には到着するといっておいたのにまだパジャマでしたけ...

倉敷・広島旅行へ行ってきました 2日目広島原爆ドーム

市電で40分ほどかけて広島原爆ドームへ移動高校生の時に一度訪れています。実際に見るとなんとも言えない気持ちになります。この川に多くの人が水を求めてやってきたんですよね。胸が締め付けられます資料館見学。以前の訪問したときはただただ衝撃を受けた事は記憶にあります。今回刺激を軽減する展示になったというので、実際に目で見たいと思っていました。内部は撮影可能ですが、とてもそんな気分になれませんでした。1/8スケ...

倉敷・広島旅行に行ってきました 2日目 まずは宮島

旅行2日目は朝ご飯をしっかり食べました。実は前日焼き鳥を食べた後、ホテルへ帰る途中お腹が痛くなり、ホテルへ駆け足💧部屋までは持たないと、ロビーのトイレへ駆け込みなんとか間に合ったんでした。その後もお部屋でトイレにこもりきりでした。というわけで、お腹が空いていたんです 笑このあとシリアルも食べちゃいました。味はごく普通でした。朝食は700円とのことなので、こんなものでしょう。翌日はお野菜不足を補うため、...

倉敷・広島旅行に行ってきました 1日目

娘が春から広島県福山市に赴任しています。アパート探しはネットで行い、私たちも一緒にストリートビューで画像を見たりはしましたが、一度はどんなところにすんでいるのかチェックをしようと、旅行を兼ねて行ってきました。娘に会うのは最終日の土曜日です。我が家は計画も予約も全て夫がします。私は準備と帰宅後の片付けが面倒くさいので、旅行は好んで行くタイプではないんです。IBSも一時よりはよくなっていますが、治ったわ...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR