fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [読書 ] 記事一覧

最近の読書

最近はただなんとなくネットサーフィンをしていることが多くて、あまり読書をしていません。無駄な時間を過ごしているなと自分でもよく分かっているんですけれど、ダメですね。スマホは危険ですね。すぐ何かというと手に取ってしまいます。「語らいサンドイッチ 」 谷瑞穂サンドイッチ3部作の3作目です。「自衛隊の闇組織」 石井暁ドラマで知った自衛隊の「別班」本著はその存在を追求するルポです。取材がかなり難しいからか、...

最近の読書

今日は宝塚雪組チケットの会員先着発売日でした。1次2次とも先行販売に落選していて、いつもならここで諦めますが、今回は先着にもチャレンジしました。奇跡なのか、つながり、2階席ですが無事にチケットが取れました。嬉しいっ!今年の運は使い果たしたと思いますが、満足です。これでそらくんの最後の男役を見届けることが出来ます。最近読んだ本の記録です。「母親からの小包はなぜこんなにダサいのか」原田ひ香「シャルロッ...

最近の読書

「飯は食えるときに食っておく寝れるときは寝る」ぱやぱやくんタイトルのら抜きが気になったのが一番なんですが・・・💦日常から非常時まで、生きるときに大事なことが平易な言葉で書かれています。自衛隊での経験から、極限時のメンタルについての記述には納得。転職についてなども書かれており、ちょっとお疲れ気味のお若い方に特にお薦めかも「アンマーとぼくら」有川浩久しぶりに沖縄の継母のもとに帰省する主人公が、アンマー...

最近の読書

私は本はほぼ買わずに、近隣センター(柏市の図書館の分館です)で借りています。蔵書は好みの本は読んでしまったので、日経新聞の書評や、ブロともさんの読んだ本、お薦め頂いた本などを検索してあれば予約してといった感じです。最近になって、予約を入れてからず~っと待っていた本が次々に私の順番になっています。「麦本三歩の好きなもの 第2集」 住野よる第一集が面白かったので、続編も借りました。ちょっと変わり者の図...

最近の読書

「国境の日本史」武光誠国境の変遷を論じています。日本は島国なので、普段国境というものを意識することがありません。「固有の領土」という概念が国際法にないそうで、その事実にはびっくりしました。「世界の終着駅へ」櫻井寛世界の車窓からを文章と写真で読むような感じです。卒業旅行でドイツからフランスへ列車で移動しました。その頃のことを懐かしく思い出したり。「私の家では何も起こらない」恩田陸小さな丘の上に佇む小...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR