fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [Life ] 記事一覧

10/22にひたち海浜公園でコキアとコスモスをみてきました

お久しぶりです。木曜日から2泊3日で娘のアパートのチェックついでに、広島岡山を旅行していました。ツイッターをフォローしてくださっている方は、私の動向が逐一報告で煩わしかったかもしれません 笑旅行記を書こうと思ったら、あれ?と気づいたことが先月コキアを観に行ったことを書いていなかったような・・・ということで先にそちらの写真をアップしました。時系列がおかしくてすみません。10/22と一月近く前のことになりま...

クロ現で紹介されていた未利用魚セット 八岩館漁協より

7月4日テレビ(クローズアップ現代)を見ていたら、市場に出せない「未利用魚」がたくさんとれてしまい漁師さんが困っているという番組がやっていました。そして価値のないお魚をセットにしてお安く通販を始めて評判がよいとか。さっそく我が家も申し込みしました。食べチョク経由で秋田県山本郡八峰町の漁協さんの未利用魚セットを申し込みました。商品自体は2,000円、送料が876円クール代330円です。テレビ放送の影響かやたら混ん...

尾瀬ハイキング ☆ 水芭蕉を見てきました

6/4土曜日に尾瀬へ水芭蕉を見に行ってきました。6/6~8まで夫が有給休暇を取得していたので、お出かけがあまり好きでない私が珍しく、水芭蕉を見に行こう!と提案しました。事前に尾瀬へ行ったことのあるお友達から情報も聞いておきました。Aさん情報をどうもありがとう♪平日なら大混雑ではないだろうと思っていたんですが、そこは雨男の夫のことですから、当初予定していた6/6は一日雨予報。唯一の雨マークのない4日に決行する...

帯 帯締め 帯揚、どの組み合わせが良いのかしら

今年は久しぶりにお正月に着物を着ようかと思っています。迷っているのは帯締めと帯揚げの組み合わせです。どの組み合わせが良いのかしら。こういうときセンスがないので本当に困るんですよね。昔はお着物に詳しいお友達が近所にいたので、相談に乗ってもらえていたんですけれどね。センスがない私は、大抵同系色でまとめてしまって、面白みのないコーディネートになりがち。思い切って反対色とかが良いのかしら。  ↓  ポチッ...

モデルナ2度目接種しました☆ 副反応

夫の会社の職場接種2度目を夫と一緒に受けてきました。最寄り駅で30分前に夫と待ち合わせして、会場まで一緒に行きました。迷子になりそうだったので 笑時間が早いのは夫の職業ゆえんかも。11時の回でしたが、すでに何人も椅子に座ってました。接種時には普段飲んでいる鎮痛解熱剤新セデス錠はOKかお医者に確認してもらいました。バイトみたいなお医者なので、そのくらいお仕事させてもいいでしょう。接種後は夫は会社へ戻り...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR