fc2ブログ

yukikoの部屋

主婦の日常を綴っています。ガーデニングや日々のお料理、手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Category [Life ] 記事一覧

清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)へ行ってきました

GWなのでお出かけしてきました。せっかく千葉県民になったので、県内の観光地へ。清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)ネットで写真を見かけ、行ってみたいなと思い、我が家には珍しくドライブです。夫は運転が嫌いなので、2時間半かかる距離には渋い顔・・君津市は初めて訪れました。君津市の観光サイト3月9月のお彼岸時期の早朝には、日差しの加減でハート型に見えるということで有名らしいです。その時期はものすごく混むんで...

エクオール検査をしてみました

私は今更年期のまっただ中です。更年期には大豆イソフラボンを摂取しましょう、と昔から聞きますよね。ところが、研究が進むにつれて、大豆イソフラボンの恩恵を受けられる人とそうでない人がいることが明らかになってきたそうなのです。そこで注目を浴びたのが、エクオール。エクオールとは、大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて生み出される成分です。大豆イソフラボンのままよりも強い働きをする...

偕楽園で梅の花

3/10 水戸にある茨城県近代美術館で速水御舟展を鑑賞後、偕楽園に足を運びました。梅はちょっとピークは過ぎてしまっているかんじでしょうか。3/9で開花率97%の発表がありました。偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、天保13年(1842年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。斉昭は、西に筑波山を望み、南に千波湖を接し、そして城南の景色を一望できる景観に感動しました。そ...

再検査の結果

血液再検査の結果を聞いてきました。要再検査だった腎臓の値は正常範囲でした。年齢平均よりは少し悪いそうですが💧ということで一時的な腎臓の病ということになりました。お薬を飲むことになったコレステロールも、正常範囲上限でした。下げておいて悪いことはないので、これからも服用継続になりました。月一の通院になってしまいました。個別に見れば正常範囲を超えているのもありますが、相対的に見れば大丈夫とのことでした。...

10/22にひたち海浜公園でコキアとコスモスをみてきました

お久しぶりです。木曜日から2泊3日で娘のアパートのチェックついでに、広島岡山を旅行していました。ツイッターをフォローしてくださっている方は、私の動向が逐一報告で煩わしかったかもしれません 笑旅行記を書こうと思ったら、あれ?と気づいたことが先月コキアを観に行ったことを書いていなかったような・・・ということで先にそちらの写真をアップしました。時系列がおかしくてすみません。10/22と一月近く前のことになりま...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。
株主優待とふるさと納税が好きです。

気に入ったブログは勝手にリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR