fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Archive [2023年05月 ] 記事一覧

鮭フライ ☆ 焼きズッキーニのマリネサラダ ☆ 手羽先の塩水焼き

今年はいち早く東海地方までが梅雨入りしました。台風の影響で、明後日は関東地方も警報級の雨らしいです。金曜日、久しぶりに大学時代のお友達とランチなんですけれどね。いつもの日比谷なので、出先は地上に出ることなく移動できるのでよいのですが、帰りの駅からの道で靴が濡れてしまいます。雨用靴で行った方がいいかしら。今日の日経は400円超の久しぶりの大きな下げでした。お金が50万円以上減りました、含みなので実際...

マミーマートから優待券が届きました

保有しているマミーマート( 9823 )から優待券が5/29に届きました。買い物1,000円毎に1枚使えます。2,000円分あるので、消費税の節約になりますね。優待券の代わりに商品の選択も可能です。5/30の終値  2315円です。配当利回り 2.59%1株配当   60.00PER   8.21倍PBR   0.73倍買値は2,222円です。微妙な感じの含み益です。ちょっと気を抜くとマイナスになったりしている感じです。20枚はすぐ...

アツミゲシでした ☆ 豚キムチ ☆ 鰺のお刺身☆明太子パスタ

どんよりとした雨で始まった月曜日。気分もちょっと↓ますね。先日通報した保健所から、進捗状況の連絡がありました。現地に行き確認したところ、やはり違法なアツミゲシだったそうです。ただ個人宅なので、勝手に抜くこともできないので、現在は土地の所有者と連絡をつける算段をしているとのことでした。昼間いらっしゃらないお宅なんでしょうね。その後処分することになりますとのことでした。勇気を出して通報してよかったとい...

ポークビーンズ ☆ 揚げ出し豆腐 ☆ ワイルドストロベリーとジューンベリー

週末は良いお天気でした。明日からしばらく雨が続く予報なので、せっせと庭仕事にいそしみました。今がピークのワイルドストロベリーとジューンベリーワイルドストロベリーは毎日たくさんの収穫があります。といっても小粒ですけれどね。毎晩夫とヨーグルトをいただいていますが、好きなだけ入れて、残りは電子レンジでジャムにしています。毎日小さなジャムの空き瓶1瓶くらい出来ます。今我が家の冷蔵庫はりんごジャムやらママレ...

いろいろ優待が届いています

いろいろ優待が届いています。みなさんのようにたくさんではないのですが、品物が届くとプレゼントのようで嬉しいです。5/20にはカネ美食品から、申し込みしていた豚の角煮セット5/21にはラックランドから申し込みしていた仙台市場厳選詰め合わせほぼ毎回このセットです。しめさばがとても美味しいんです。夫はほっけが脂がのっていて美味しいとお気に入りです。ヨンキュウからは優待の案内が。年に2回あったウナギの優待が、年に1...

A5焼き肉♡ ☆ ズッキーニのナムル ☆ヤンニョムチキン

毎日外にいる時間が長いです。水やりにも時間はかかりますが、今時間を取られているのはネキリムシ退治です。毎日なにかしらの苗が切られ、その周囲をチェックし、捕まえて駆除。そして予防のためにあちこち収穫の都度周囲をほりほりネキリムシ探ししています。今年はネキリムシが多くて、気を抜くと大きなネキリムシの被害が。今日は水菜が2株やられました💦農薬も最近は効き目が弱くなっている感じなので、自分で駆除というとって...

千春が猫だった! ☆

我が家の千春は猫なんですが、所謂猫らしいことはほとんどしません。ソファ以上の高い場所には登れませんし、ボールや紐には全く反応しません。唯一遊ぶのは一番シンプルな猫じゃらしだけ。羽根が付いていたりするものには無反応です。普通の猫が大好きな狭い箱やら紙袋にも全く興味をしましません。そんな千春を無理矢理箱に入れてみました。奇跡的に2分間ほど座っていました。嬉しくなってついパチリなんて可愛いんでしょう♪(親...

最近の読書

5月は雨の週末も多かったので、いつもとは違う近隣センターへ本を探しに行きました。普段は平日も週末も庭にいることがほとんどですが、雨では無理ですからね。その場合は読書をしたり、録画したドラマを見たりしています。「路地の子」上原善広大阪の同和地区、いわゆる部落で食肉卸を商い、なりあがった男の物語。上原善広の父の一代記。この記録を記すために作家になったかのようです。関東では部落と言われてもピンときません...

収穫したお野菜でお料理いろいろ ☆ この花は?

今日の日経は後場に140円ほど下げました。保有ではトヨタが引けの1分間で5%の垂直下げ。279億円の売りらしいです。時価総額は1兆5,000億円飛んでしまいました💦アルゴ売りか、誤発注か、米国がEV推進へ完全に舵取りしたからか、とか原因が分からずいろいろ言われています。これがきっかけになって日経が大きく下げるのが怖いですね。駅へ行く道すがら、珍しい紫のポピーを見かけました。ちょっとググってみたら、アツ...

値上げにびっくり ☆ バーベキューチキン ☆ とり天 ☆ 空豆のかき揚げ

昨日何ヶ月かぶりにやまやへ愛用のトマトホール缶を買いに行きびっくり。これまでは1缶98円だったのに、なんと1缶198円になっていました。この商品は汁気がほとんどなく、濃くて美味しいんですよね。いきなり2倍はびっくりしました。もしかしたら少しずつ値段が上がっていたのを見ていないだけかもしれませんけれど。円安や輸送コストアップのせいだと思いますが、これが円高になっても値下げするわけではないんですよね。...

久しぶりのおもてなし ☆ 鯛飯 ☆ イチゴのババロア

月曜日の15日、柏に引っ越してきて初めて横浜の友人達が我が家に来てくれました。昔は公園ママ友、その後は手芸の会、今はランチ会を定期的にしています。今回幹事が私の順番で「バラの時期にyukikoさん家に行きたい~」と提案されたので、数年ぶりにおうちご飯となりました。お肉と小麦粉がダメなメンバーがいるので、献立はちょっと考えてしまいました。普通なら、ちょっとパスタとか、イタリアンぽいメニューが私のおもてなし...

豚ロースのピクルス風味 ☆ シーザーサラダ

先週の記録ですが(💦)ロメインレタスと空豆が収穫できました。すでに空豆は昨日全て撤去済みです。ロメインレタスはシーザーサラダを作るために少しだけ栽培しています。5/13の夕ご飯おかずは豚肉のロース、ピクルス風味です。お味噌汁はあおさです。豚ロースのソテー ピクルス風味  2人分➀お肉は塩コショウをし、普通にソテーしお皿に取り出しておきます。➁油を捨て、バター、みじん切りの玉葱を加える③ピクルス、ブイヨ...

イートアンドから優待案内が届きました

先週のことになりますが、保有しているイートアンドホールディングス 2882 から優待案内が届きました。大阪王将をチェーン展開しています。最近は冷凍食品部門にも力を入れています。味の素に負けるな!なんて 笑5/10に発送されたそうです。我が家に届いたのは5/12です。2月期末優待はこちらです。3000円相当です。私はいつもの大阪王将こだわり餃子を選択しました。ネットで申し込みました。イートアンドホールディン...

空豆とささみ炒め ☆ 豚バラ肉とアサリの蒸し煮

今日は真夏並みの暑さでしたね。外で作業をしているとさすがに暑かったです。でも日焼け対策で長袖長ズボン、そして帽子、手袋とがっちりガードしています。でも一日に何度もちょっと外へ出てしまい、そのときは手袋しないまま目に付いた草を取ったりとつい長居してしまいます。おかげで手の甲が黒くなっています。今の悩みはこの手の甲の日焼け。美白パックしたら、少しは白くなるかしら。久しぶりのご飯記事ですね。5/9は野菜メ...

安宅コレクション名品選101 @泉屋博古館東京 その3

またまた続きです。国宝 飛青磁(とびせいじ) 花生(はないけ)龍泉窯 元時代 14世紀エレガントなカーブの具合ですね。こんなのが大昔にあったなんて、本当に中国は奥深いです。文革がなければ、もっともっとたくさん素晴らしい宝物が残っていたでしょうに。国宝 油滴天目 茶碗建釜  南宋時代 12^13世紀夫はこれが見たかったらしいです。私はやっぱり油滴より、曜変の方が好きかなと思います。重要文化財 木葉天目 茶...

安宅コレクション名品選101 @泉屋博古館東京 その2

第2展示室です。青磁 瓜形瓶楊柳観音像(泉屋博古館 住友コレクション)青磁の壺がたくさん重要美術品青磁印花 夔龍文(きりゅうもん) 方形香炉青磁鉄地象嵌 草花文 梅瓶青磁でこのような色合いのものを見たことがなかったので、驚きでした。第3展示室へ緑釉 楼閣後漢時代 2~3世紀加彩 宮女俑唐時代 7世紀最初の8世紀はふくよかな美女で、こちらは細身。流行の違いでしょうか。それとも窯の違い?三彩印花 牡丹文 ...

安宅コレクション名品選101 @泉屋博古館東京 その1

GW中の5/4 夫に誘われて足を運びました。「安宅コレクション名品選101 」 泉屋博古館東京で大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションが見られます。3/18~5/21まで開催されています。公式サイトから展覧会概要を引用いたします。世界有数の東洋陶磁の名品を所蔵する大阪市立東洋陶磁美術館。そのコレクションの中核が「安宅コレクション」です。安宅産業株式会社の会長であった安宅英一氏(あたか・えいいち:1901-1994)が、会...

牛焼き肉 自家製たれ☆ 空豆の収穫 ☆油淋鶏

決算のピークですね。毎日たくさんの決算があって、いろいろチェックはしたいと思っていますが、実際は最初のページの大まかな数字をざっと見るだけです。それも気になる会社だけです。Twitterや掲示板に載せてくれる人もいるので、そちらを見ておしまいにしてしまうことも多いです。便利な世の中ですね、でいいのかしら💦5/7の夕ご飯は牛焼き肉美味しいブランド牛です♪タレは手作りです。醤油  大さじ1砂糖  大さじ1/2...

GWのバラ まずは全体像

今年は花も野菜も早いですね。いつもならGWの1週間後ぐらいが見頃なバラですが、今年はGWに見頃を迎えました。そして6日7日の雨と強風でかなりぼろぼろになりました。写真は5/5に撮影したものです。門から玄関へのアプローチ正面のアーチのつるバラはまだ咲いていません。私の一番のお気に入りの眺めです。よくここに立ってはぼ~っと庭を眺めています 笑この右手が菜園になっています。菜園との境から東に見た景色です...

なんちゃってうにパスタ ☆ 

最近ブログでちらほらみかけて気になっていた商品がありました。相模屋の「うにのようなビヨンドとうふ」95g 198円です。この値段でウニパスタが食べられるなら、とってもリーズナブルでいいですよね。ウニパスタってお高いですし。ヤオコーで探してみたら、ありました!ということで早速お買い上げ当然ウニパスタにして食します。どうもそのまま食べるより、加熱をした方が美味しいらしいということで、相模屋のHPに出ている...

カネ美食品から優待案内が届きました

5/8に保有しているカネ美食品から2月権利分の優待案内が届きました。Twitterやブログでは他の株主さんにはその前に届いたようで、カタログ写真がアップされていました。そこですでに選ぶ商品を決めていた私 笑一応アップします。返送用のハガキも同封されています。今時珍しく、切手が貼ってあります。こんな切手貼りのようなアルバイトを一度してみたいんですよね。ぼそっこれまでは2月権利は夏向けにデザートを選んでい...

我が家のバラ 全品種名

今あるバラの名称を記録しておきます。単なる備忘録です。ブログをそんな風に使うなって言われそうです💦普通はスマホなんかに入れておくのでしょうか。スマホのアプリは、最初に入っている物でも開いたことないものがほとんどなんです。スマホ決済も優待でもらったクオカードPayとdポイントしか使ったことがなく。時代に取り残されています。ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコローズ ポンパドゥールジャスミーナシャポー ...

柏餅を食べました。やっぱり味噌あんですね♪

先日柏餅を買えなかったので、昨日日比谷で買いました。5/5までの販売というお店も結構あるんですよね💦まずは東京ミッドタウン日比谷の鈴懸に行ったら、味噌あんがなく、買うのを辞めようかとも思ったんですが、とりあえず粒あんとこしあんを1つずつ購入。柏餅はみそあんが大好きな私。やっぱり諦めきれないので、三越まで歩きました。無事にたねやでみそあんも買えました。1つしか買わずにすみません💦左下がたねやのみそあん柏餅...

清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)へ行ってきました

GWなのでお出かけしてきました。せっかく千葉県民になったので、県内の観光地へ。清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)ネットで写真を見かけ、行ってみたいなと思い、我が家には珍しくドライブです。夫は運転が嫌いなので、2時間半かかる距離には渋い顔・・君津市は初めて訪れました。君津市の観光サイト3月9月のお彼岸時期の早朝には、日差しの加減でハート型に見えるということで有名らしいです。その時期はものすごく混むんで...

ワイルドストロベリーでジャム作り ☆ 海苔巻き ☆チョコレートムース

連日風が強いです。せっかくの見頃のバラが強風で花弁がいたんだり、シュートが折れたりしています。できる限り太い支柱で支えるようにはしているんですが。花壇中央の太いオベリスクもグラグラしてしまっています。早く風が収まってくれないかしらおまけに明日は雨だそうで、早めに咲いた花は全て散ってしまいそうです。5/3の収穫イチゴは今がピークです。ワイルドストロベリーは庭のあちこちにあるので、這いつくばって収穫して...

春キャベツとアンチョビのパスタ ☆ 鯛のポワレ ☆ ダークチェリーデニッシュ

今日はこどもの日ですね。そういえばまだ柏餅を食べていません。先日某お店に買いに行ったんですが、なぜかバラで販売しておらず、買わずに帰りました。我が家は私がこしあんとみそあん、夫が粒あんが好みなんです。なので1つずつ買いたいんですよね。昨年買いに行った近所のお店は、いまいち美味しくなくて、和菓子はジプシーしています。洋菓子は近所で美味しい物を求めるのは諦め、高島屋へいくことにしています。チェーン店が...

日々の収穫 ☆鶏のヴネガー風味

GW2日目です♪2日の夜会社の飲み会だった夫は、昨日はせっかくの連休初日だというのに、飲み過ぎでお腹の調子も悪く、かったるい~と自宅で休養日になってしまいました。今日は我が家にしては珍しく車でお出かけしてきました。写真は後でアップ予定です♪遅ればせながら先週のご飯と収穫の記録です。4/28の収穫夕ご飯は和食です。金華さばの干物はラックランドの優待品です。ホタテは夫が権利をとったどこかの優待カタログで選ん...

月組公演「応天の門~若き日の菅原道真の事」「DeepSea」@東宝

4/20マチネに行ってきました。宝塚月組公演「応天の門~若き日の菅原道真の事」「DeepSea」世間ではマスクは任意なんですが、宝塚では入場口で「マスクをお持ちでしたらつけてください」と言われました。スギ花粉が収まった3月以降内科受診で1度付けた以来のマスクでした。バッグから布マスクをぬいておかなくて良かったです。5/8以降は以前のように幕間に座席で飲食も解禁になるそうです。これは土日のマチネのとき、不...

最近の読書

有休を取って9連休という方もいらっしゃるかと思いますが、我が家はカレンダー通りなので、夫は出勤しています。そしてお休み前と言うことで飲み会です。娘も帰省しませんし、暇なので、今日は朝から一日かけてデニッシュを作りました。生クリームが半分残っていたので、消費するためにチョコレートムースも作りました。こういうのを引きこもりというのかもしれませんね💦久しぶりに自分で借りた本を読みました。半年ほど前に予約を...

雪国まいたけから優待案内

保有している 雪国まいたけ1375 から優待案内が届きました。半年縛りがあるので、昨年9月の権利日前までに株を保有している必要がありました。継続保有6ヶ月以上で100株以上 3,000円相当300株以上 5,000円相当1,000株以上 7,000円相当の自社商品をいただけます。品物は1種類のみです。以前は2種類あり、好きな方を選べたというブログを目にしたことがありますが、今は1種類なんですね。私は100株保有ですので、Aセット3,000円相...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR