fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Archive [2023年10月 ] 記事一覧

2023年東北旅行記 vol1

ここ数年恒例になっている我が家の秋の旅行。今年は10/16~18に。IBSのこともあり、旅行は基本的に苦手ですが、トイレのことを考えスケジュールをかなりゆったりとってもらっているので、楽しめています。時期は2泊ぐらいなら庭の水やりをせずに済むようになるこの時期です。鉢植えや種まきしてあるポット苗だけはペットシッターさんにお願いしてやってもらっています。いつも私が1カ所行きたい場所を提案し、他の計画は全て夫...

デリカフーズとレシップから優待案内

少し前の事になりますが、保有しているデリカフーズから優待案内が届きました。含み損なので、どうせならと400株に買い増ししたので、2,500円相当のお野菜セットか、2,000円分のクオカードいずれかを選べます。3392 デリカフーズはファミレスなど外食業界向けカット野菜、生鮮ホール野菜が主力。野菜の機能性研究に強みがあります(多分)10/27終値 609円年間配当 10円配当利回り 1.61%現在の優待品になる以前2,018年に、お野...

マグロ漬け丼 ☆ サルティンボッカ

今日の日経はまた大きく下げました。ダウも下げていますし、終わりの始まり?💦3万円を切るとストッパーがなくなり、そこから大きく下落もありそうです。そろそろ買い場でしょうか。10/20の夕ご飯インスタントご飯です。JFLA優待の冷凍のマグロ漬け丼あとはおうちのお野菜達で簡単にマグロ漬け丼これで本当に最後です。また半年後にもらえると信じていたのに・・・3年後の復活をお祈りしながら。(おそらくないですと思...

サグカレー ☆ ずんだ団子 ☆せり鍋

先週の休日のお昼に作ったサグカレーほうれん草のカレーです。白いのは一口サイズのモッツァレラです。ささみを炒めて、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、パプリカ、ジンジャーパウダー、ニンニク、ガラムマサラを適当に入れ、缶詰のトマトを3個、、作り置きの飴色玉葱、ほうれん草のピューレ(春の収穫を冷凍しておきました)お水少々、ヨーグルトを入れて、火を通します。最後に味を見て、塩を。小麦粉が入っていないので...

アンジェリーナのモンブラン ☆ 

日経がまた下げています。特にグロース株は下げ幅は大きいですね。夫が某銘柄に惚れ込んでいて、すでに60万くらいの含み損です。買い方のスタイルが私とは全く違うので、口出しもできませんけれど。秋と言えば、モンブランですよね、。大好きなアンジェリーナは、柏にはないので、夫が船橋東武まで買いにいってくれました。14日の夕ご飯手羽先焼き、ルッコラのおひたし、里芋イカ煮です。手羽先焼き里芋イカ煮翌日のご飯は、夫婦で...

最近の読書

「飯は食えるときに食っておく寝れるときは寝る」ぱやぱやくんタイトルのら抜きが気になったのが一番なんですが・・・💦日常から非常時まで、生きるときに大事なことが平易な言葉で書かれています。自衛隊での経験から、極限時のメンタルについての記述には納得。転職についてなども書かれており、ちょっとお疲れ気味のお若い方に特にお薦めかも「アンマーとぼくら」有川浩久しぶりに沖縄の継母のもとに帰省する主人公が、アンマー...

ゴーヤの柚子胡椒炒め ☆ 鶏のトマト煮 ☆パプリカのマリネ

2泊3日で東北へ旅行してきました。IBSのお腹はなんとか大丈夫でした。イリボーとセレキノンさまさまお留守番の千春は、シッターさんが玄関を開ける度にがっかりした様子(シッターさん談)を見せながらも、3度目だからか、今回は顔をみせたそうです。これまでは階段の上から覗いていたので、ちょっと進歩しました。忘れないうちに旅行記をアップするつもりですが、いつになるかは未定です 笑以前の仙台旅行は1日目だけの尻切れト...

3日間ブログの更新をお休みします

明日から3日間出掛けるのでブログの更新をお休みします。お知らせまで...

今日のバラ ☆ちらし寿司 ☆チキン南蛮 ☆きぬかつぎ

昨日は箱根駅伝の予選会でした。来年の箱根は100回記念大会なので、普段参加できない関東以外の大学も予選会に参加資格がありました。結果は関東以外の大学は予選通過には至りませんでしたが。今年は東京国際が3秒差で泣きました。本選の注目は予選会でも活躍した東京農大のルーキー前田君でしょうか。おそらく2区を任されると思うので、駒大佐藤君とのレースが見られるかも知れませんね。そして今日は土砂降りの中MGCでした。...

ゴールデンセレブレーション ☆ キノコのパスタ ☆ 海苔巻きとお稲荷さん☆収穫

昨日道を歩いていると、風に乗ってどこからか金木犀の香りが漂ってきました。秋ですね~秋バラもちょこちょこ咲いているのでみなさまどうぞ見てやってくださいまし 笑ゴールデンセレブレーション10/8の夕ご飯はキノコのパスタ舞茸としめじ、べーコン、玉葱、ニンニクを醤油、お酒などで味付けしています。おかずにゴーヤの唐揚げです。結構苦いんですが、夫には何も気にならないそうです。この日は夫が昼間お友達のおうちに行って...

カスタードプリン☆ ミートボール

最近は卵や牛乳もバターも値上がりしてしまったので、以前のように気軽にお菓子を作れなくなってしまいました。でも市販のを買うよりは安上がりだと思うしかないですね。久しぶりにプリンを作りました。10/6はカレーライスストックしてある飴色玉葱を使っているので、辛みの中にも甘さがあります。サラダはゴーヤとツナのサラダ、そして冬瓜のそぼろ煮です。10/7はミートボールドラマ「きのう何食べた?」でしろさんの作るミートボ...

鶏のマスタードソース ☆ エビのビスク ☆ ジャーマンポテト

ハマスのイスラエルへの奇襲攻撃がありました。今回は外国人への攻撃もありました。人質に取られ、実際に殺害もされているようです。そもそもこの問題の元凶はイギリスだと考えている私。この問題の解決ってあるのでしょうか。宗教問題は、経済の損得などと違うので、解決することはないだろうなと思います。それでも憎しみからは何も生まれないし、アラーもこんなことを望んではいないと思うんですけれど。10/4は鶏のマスタードソ...

今月した菜園作業 備忘録 9月

9月にした菜園作業を記録しておこうと思います。8/18に種まきした白菜今年は2種類60日で収穫出来る早生白菜と長期間畑におけると謳っている「富風」9/3あたりに定植しました。今はもっと大きくなっています。ブロッコリーの苗は8/18に購入後、暑さで定植できないままでした。大きくなってしまったので、途中植木鉢に鉢増ししておきました。庭に定植できたのは9/26です。9/13の写真です。レタス類が発芽しています。9月末に定植し...

ピーマンの肉詰め  ☆ ゴーヤとツナのサラダ ☆

昼間はまだ暑くて、ほてりのある私は半袖ですが、朝は15度くらいとかなり涼しくなりました。さすがの私も水やり時はまだ6時頃ですので、半袖の上に長袖を羽織っています。10/1の夕ご飯ピーマンの肉詰めです。小さなピーマンが沢山あるので、消費します。ゴーヤはツナとサラダに優待の鮑煮肉詰めしその実が沢山あるので、少しシソの実漬けにしました。夫はシソ嫌いなので、一人でお昼にたべます。12/2はゴーヤチャンプルー、あとは...

炊飯器と電気ポットのパッキンを交換しました

6年使っている電気ポットがの調子が悪くなりました。ずっと異音がしているんです。ジ~っという感じの音です。朝から夜寝る直前までずっと通電しているので、そろそろ買い換え?とも思いましたが、そんな勿体ない。お湯はきちんと沸いているし、保温も問題ないのですが、音だけが気になるんですよね。ということで、ネットで調べてみました。そうしたら上蓋のパッキンは消耗品で、劣化したら交換しないといけなかったんですね。取...

鮭フライ ☆ マグロの漬け丼 ☆ パプリカのピクルス ☆ 冬瓜のそぼろ煮

今日は雨が降ったりやんだり、気温も下がりましたね。とはいえ更年期でホットフラッシュの私は今日も暑かったです 笑今日も日経は大きく下げて、権利落ちから4日間で1,000円ほど下げています。含み益はごりごり削られています。直近で買った銘柄は含み損になってきています。だから含みは幻なわけですね💦株価は下がっても配当が下がったわけではないので、私はそのまま保有のスタンスです。そして相場が下がっているので、これま...

ラックランドから選んだホタテが届きました

9/16と半月も前の事になりますが、ラックランドからネットで選んだ優待の最鮮ホタテが届きました。6月期の優待ですが、申し込みは6/14~7/18まででした。こちらの商品は、通常郵送されてくる紙の優待カタログには載っておらず、2,000個限定でネット申し込みの品物です。大きさと個数はパック毎にばらばらで、事前説明で8粒~25粒とありました。私は15個でした。それでも十分大きいです。 最鮮ホタテ(冷凍、生食用) 500g 1パッ...

NTTDETA 「Concert of Concert」@サントリーホール

数年ぶりに夜のお出かけをしてきました。9/29サントリーホールでのクラシックコンサートにお誘い頂き、足を運んできました。サントリーホールは2度目?かしらという位の記憶しかありません。指揮  山脇幸人演奏   ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー。オーケストラC.サン=サーンス「交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付き」H.ベルリオーズ 「幻想交響曲 作品14」アンコール  大河ドラマ「華の乱」メインテ...

9月の投資

9月の投資の損益です。 譲渡損益(控除後)特定 11,734円   電算システムを3,000円で100株売却 優待分100株は永久保有NISA 425,000円  三菱商事を7,200円で100株売却 狼狽気味でした💦配当(控除前)一正  1,200円電算システム 1,800円SUMCO 4,200円控除後   5,739円配当 NISA西本WIS  8,000円花王  17株   1,275円 合計 451,748円NISAで保有している三菱商事200株のうち100株を売却し...

餃子 ☆ 青椒肉絲 ☆ チャプチェ

今日は朝からショックな事があり、少し落ち込んでいます。せっかく夕べはお友達にお誘い頂いて、サントリーホールでコンサートを楽しんできたのに。9/25の夕ご飯餃子です。イートアンドの優待の大阪王将の冷凍餃子です。あとは肉じゃがやモロヘイヤのおひたしです。お味噌汁はお豆腐とわかめです。餃子肉じゃが冬瓜を収穫しました。左は完熟で1.9キロありました。右は若獲りです。日持ちしないので近いうちに食べてしまう予定です...

ご案内

訪問者さま

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR