fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

「長良グループ演歌まつり」@国際フォーラム

2/21(日)11:00と既に数日過ぎてしまったんですが、行ってきました。

たぶん普段このブログを読んでくださってくださる方には全く興味がわかないであろう
「長良グループ演歌まつり2016」
長良グループとは、母がファンの氷川きよしの所属事務所です。
今回はきよしを含む所属歌手が一堂に会するイベントです。

一応見てきたことの記録として書いておきます。

まずは開始時間前に前座
「民謡ガールズ」という全国から選抜された小中学生の女の子たちの民謡ユニットが歌を披露。
とても可愛らしく、声量は半端なく、もちろん歌は抜群に上手でした。
インディーズデビューしたということで、終演後ロビーで1枚500円のCDを一所懸命販売していました。
でも買いませんでした。ごめんなさいね。

そして開演
「伝えたい 名曲の感動を」をテーマに、長良グループの歌手達が素晴らしい名曲の数々をお届けします♪とのことです。

出演者は
山川豊・田川寿美・水森かおり・氷川きよし・藤野とし恵・椎名佐千子・市川由紀乃・岩佐美咲(AKB48)・はやぶさ
昨年もこのイベントに連れられて行ったので、山川豊、水森かおり、岩佐美咲、はやぶさは知っています。
昨年出ていなかった女性歌手2人は失礼ながら存じあげず。

♪365歩のマーチ
全員が登場


まずは自己紹介。
水森かおりはいつものようにぴょんぴょんはねて「ばねが入っているみたいだね」と山川豊に突っ込まれていました。

早速各人の新曲コーナーパート1
氷川きよし「みれん心」
総合2位ということできよしが宣伝「みれん心」「みれん心」「みれん心」と3回繰り返していました。

水森かおり 3/29に新曲「越後水原」がでるそうで、今回のステージが初お披露目とのこと。
緊張で前の晩は9時間も寝てしまったそうです(笑)
こういうコンサートでは素の会話が聞けるのが楽しいですね。

続いて山川豊 両A面「再愛/蜃気楼の街から」
好きな言葉は「予約」だそうですよ(笑)
ちなみに嫌いな言葉は「素通り」だそう
このおじさん、面白いですね。

田川寿美 27周年記念「幸せ探し」

再び全員並んでのトーク
き「山川先輩にはデビュー前によくご飯を食べさせてもらったんです。コロッケとか」
水「こういうイベントでは人数分の素うどんを手配してくださるんですよね」
山「あげがはいってただろ」

この日はきよしがおにぎりを握って持ってきたそうです。
山川豊は「ちょっと小さかった」と言っていましたが、女性陣は「女性の口には食べやすくてぴったりでした」と褒めていました。

歌のコーナー
カバー曲ですね。
♪氷雨 岩佐美咲
♪みれんの波止場 田川寿美
♪舟歌 水森かおり
♪お吉物語 はやぶさ
♪赤城の子守唄 氷川きよし ピンクがかった赤いスーツに着替えていました

ここでまたMCコーナー
皆着替えたので司会の西寄ひがしくんが「皆さんお召し替えで華やかでいらっしゃる。衣装もそれぞれ個性的です」といえば
山「昔は先輩の楽屋へ行き、『今日はどんな衣装ですか?』ときいたものです」と
実は山川豊ときよしは同じ赤い衣装で思い切りかぶっていたんですね~
き「一言もなくお許しを~お許しを~お許しを~」と時代劇がかった口調で謝っていました。
お~怖、なんて。

♪今夜は離さない 田川と山川がデュエット
♪昭和枯れすすき きよしと水森がデュエット
2人で泣きマネをし、客席は爆笑でした。
ひがしくんが「舞台では泣いて、会場は爆笑。こんなフォーラム初めてです」と言っていました。

続いて女性3人の新曲
♪出船さんばし 椎名
♪いのち咲かせて 市川
♪女の海流  藤野

ここでお楽しみコーナーと称して、歌手が会場降り。
おさわりできます。
私は通路側だったのでちょっと期待していたんですが、誰も来ませんでした。
せっかく会場を回るなら、どの通路もまんべんなく回ってほしかったですね。
なんだか不公平さを感じてしまいました。

オリンピックの曲 曲名は分かりません
おとみさん
難波節だよ人生は
ちゃんちきおけさ
けんか囃子の河内節

を皆で歌っていましたが、なんだかな~という感じでしたね。
きよしはもみくちゃにされていました。
人気の違いがはっきり分かってしまう瞬間ですね。
芸能界も厳しいですね。

また歌のコーナー
名曲コーナーパート2
山川「流転」
椎名「別れの一本杉」
市川「大阪しぐれ」
藤野「ある女のうた」

新曲コーナーパート3
♪はやぶさ「エボレボ」テレ東のアニメの主題歌だそうですよ
今ツイッターのフォロワー1万人を目指しているそうです。
目標達成しないと罰ゲームがあるんだそうです。

♪岩佐「ごめんね東京」


きよしがシルバーと黒の大胆なストライプの衣装で登場
♪半次郎
水森「鳥取砂丘」
これはいいんですけれど、母のお隣の方がまるで自宅のお茶の間でテレビを前にしているかのように大きな声で一緒に歌うんですよね。
他の曲も知っている曲は歌っていて、母がこそっと「あなたの歌を聴きに来たんじゃないの」とお隣に聞こえるようにささやいていたんですが、全く気付かなかったようで。
ついに堪忍袋の緒がきれかかってそちらの方のほうの耳をふさいでいたら、ようやく気づいていただけたようでそれ以後歌声はやみました。
私の席まで普通に聞こえていましたからね、本当にカラオケのように歌っていたんですよね。
つい夢中になるのは分かりますが、気を付けていただきたいですね。

♪田川「哀愁港」
♪山川「函館本線」

ここでフィナーレ
全員できよしのズンドコ節を大合唱して終了でした。

今回も私の大好きsax&FLの酒井さんはいました。
私の席からはちょうど柱の陰になってしまって、時折お姿がちらっと見えるだけでしたけれど。
Tpの小松さんも見えましたよ。

1週間たってのアップなので、細かい部分は記憶が違っていると思いますし、曲名はそもそも知らないので誤字もあるとおもいますが、雰囲気をお伝えできればということでご容赦くださいね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR