2016.03/05 [Sat]
19歳になったみるくの尿検査の結果
我が家の猫みるくが19歳になりました。
捨て猫なので正確な誕生日は不明なんですが(獣医でもらうワクチンの接種証明書の誕生日もいつも違ったりしますw)3月というのは合っているので、勝手に3/3を誕生日としています。
手のひらに載るくらい小さかったみるく、1年後には1歳の主水を迎え、そして16年後には見送り、今は静かな日々を過ごしています。
昨日久しぶりにみるくの尿検査をしました。
今月はかかりつけの獣医で無料の尿検査が実施されているんですが、最近は寝てばかりいるのでなかなか尿をとるタイミングがつかめなくて半分あきらめかけていました。
ところが昨日は洗顔しようと洗面所へたったら、そこにみるくがやってきてトイレに入ったんです。
休みのたびに採れれば・・・とウロキャッチャーをそばに置いておいたので、ばっちりおしっこをとることができました。
即獣医さんへ行き検査してもらいました。
結果は問題なしでした。
結晶もたんぱくもなく、比重も正常範囲。
次は血液検査ですね。
前回は11月にしたので、そろそろしないと。

カメラが嫌いで絶対目を合わせようとはしてくれません。
カメラでなくても私とも目を合わせてくれませんけれどね。
猫って本当にツンデレ。
でもそれが可愛いところ♡

にほんブログ村
捨て猫なので正確な誕生日は不明なんですが(獣医でもらうワクチンの接種証明書の誕生日もいつも違ったりしますw)3月というのは合っているので、勝手に3/3を誕生日としています。
手のひらに載るくらい小さかったみるく、1年後には1歳の主水を迎え、そして16年後には見送り、今は静かな日々を過ごしています。
昨日久しぶりにみるくの尿検査をしました。
今月はかかりつけの獣医で無料の尿検査が実施されているんですが、最近は寝てばかりいるのでなかなか尿をとるタイミングがつかめなくて半分あきらめかけていました。
ところが昨日は洗顔しようと洗面所へたったら、そこにみるくがやってきてトイレに入ったんです。
休みのたびに採れれば・・・とウロキャッチャーをそばに置いておいたので、ばっちりおしっこをとることができました。
即獣医さんへ行き検査してもらいました。
結果は問題なしでした。
結晶もたんぱくもなく、比重も正常範囲。
次は血液検査ですね。
前回は11月にしたので、そろそろしないと。

カメラが嫌いで絶対目を合わせようとはしてくれません。
カメラでなくても私とも目を合わせてくれませんけれどね。
猫って本当にツンデレ。
でもそれが可愛いところ♡

にほんブログ村
スポンサーサイト
- at 00:08
- [猫 甲状腺機能亢進症・慢性腎不全]
- TB(0) |
- CO(3)
- [Edit]
NoTitle
「猫 肛門のうえん」から検索しまして
たどりつきました。
遅れましたがみるくちゃん19歳のお誕生日おめでとうございます!
我が家にも9匹の子たちがいるのですが、
みんなみるくちゃんのように長生きしてほしいです。
みるくちゃんはどのようなフードを食べているのでしょうか?
キャットフードも種類が多すぎて、悩んでしまうのですがどうか教えていただけましたら
よろしくお願いいたします。