2016.09/19 [Mon]
お腹について愚痴も
毎日毎日よく降り続く雨です。
最近はまた外出(パート含む)すると、IBS(過敏性腸症候群)の症状がひどかったりするので、ただでさえ憂鬱なのに、
さらに輪をかけて気分が落ち込みます。
おととい夫と出かけた際も、2駅過ぎたところでお腹が痛くなり、下車しました。
食後もトイレに行き、出たとたんまた行きたくなり引き返す、を3度ほど。
夫は「トイレは行きたいときには行けばいい。電車なんて何度でも下りればいい」と、いやな顔をせずいくらでも待っていてくれます。
本当にありがたいです。
そういえば先日友人に「その下痢ってグルテン不耐症かもよ?」とか言われました。
電車に乗っての外出や、お出かけ(ランチ含)など自宅以外の午前~お昼頃にかけてと、食後1時間くらいが主に辛い現状なので多分違うのでは?と自分では思いますが、保険で検査できるなら受けたほうがいいのでしょうか。
とりあえず今の花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)が終わったときに、IBSが自分としてとっても我慢できないくらいだったら、
セロトニン3受容体拮抗薬(イリボー)の処方を受けるつもりです。
治験では(もちろんプラセボかもしれませんが)とっても効果があったので、いざというときにはイリボーがある!と思うと心強いです。
ただ今は花粉症の耳鼻科が月に一度、整骨院が毎週2度、アレルギーで眼科3か月に一度、歯医者も3か月に一度で、これ以上定期的に通院はスケジュール的にもキツいし、家計にも負担ですね。
ひどくなったきっかけは前職の会計事務所勤務で、今はそれに比べればある意味天国のようなパートなのに、症状だけは治まってくれませんでした。
もともと学生の頃もお腹は弱く、電車内ではトイレのある車両(常磐線にはあるんですよ)に必ず乗って、駅では必ずトイレに行く感じでした。今のように途中下車はありませんでしたけれど。
この症状がなければ、お友達と日帰りバス旅行みたいなこともできるし、海外旅行も行けるのに・・と落ち込みます。
ま、海外は夫もそんなに休みが連続で取れないし、第一先立つお金がないので行けませんけれど(笑)
今はパートの日は、お弁当を食べた後の午後3時くらいまで、お腹がはってガスがたまるのがつらいです。
事務所にトイレがくっついている感じのレイアウト(ワンルームマンションのようなレイアウト)なので、音が聞こえてしまうのが不安で、我慢するしかないんですよね。
もっとつらい病気で苦しんでいる人も多いのに、このくらいで、と自分でも思います。
どうして私だけ(正確にはたくさんIBSの人がいることはわかっています)と思ってしまうのも事実です。
リアルではあまりこういった暗い話はしたくないので、最近溜まってきつつあったモヤモヤを吐き出してみました。
最初はこんな日記を書くつもりはなかったんですが、つい勢いで。
不快な気分になった方ごめんなさい。

にほんブログ村
最近はまた外出(パート含む)すると、IBS(過敏性腸症候群)の症状がひどかったりするので、ただでさえ憂鬱なのに、
さらに輪をかけて気分が落ち込みます。
おととい夫と出かけた際も、2駅過ぎたところでお腹が痛くなり、下車しました。
食後もトイレに行き、出たとたんまた行きたくなり引き返す、を3度ほど。
夫は「トイレは行きたいときには行けばいい。電車なんて何度でも下りればいい」と、いやな顔をせずいくらでも待っていてくれます。
本当にありがたいです。
そういえば先日友人に「その下痢ってグルテン不耐症かもよ?」とか言われました。
電車に乗っての外出や、お出かけ(ランチ含)など自宅以外の午前~お昼頃にかけてと、食後1時間くらいが主に辛い現状なので多分違うのでは?と自分では思いますが、保険で検査できるなら受けたほうがいいのでしょうか。
とりあえず今の花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)が終わったときに、IBSが自分としてとっても我慢できないくらいだったら、
セロトニン3受容体拮抗薬(イリボー)の処方を受けるつもりです。
治験では(もちろんプラセボかもしれませんが)とっても効果があったので、いざというときにはイリボーがある!と思うと心強いです。
ただ今は花粉症の耳鼻科が月に一度、整骨院が毎週2度、アレルギーで眼科3か月に一度、歯医者も3か月に一度で、これ以上定期的に通院はスケジュール的にもキツいし、家計にも負担ですね。
ひどくなったきっかけは前職の会計事務所勤務で、今はそれに比べればある意味天国のようなパートなのに、症状だけは治まってくれませんでした。
もともと学生の頃もお腹は弱く、電車内ではトイレのある車両(常磐線にはあるんですよ)に必ず乗って、駅では必ずトイレに行く感じでした。今のように途中下車はありませんでしたけれど。
この症状がなければ、お友達と日帰りバス旅行みたいなこともできるし、海外旅行も行けるのに・・と落ち込みます。
ま、海外は夫もそんなに休みが連続で取れないし、第一先立つお金がないので行けませんけれど(笑)
今はパートの日は、お弁当を食べた後の午後3時くらいまで、お腹がはってガスがたまるのがつらいです。
事務所にトイレがくっついている感じのレイアウト(ワンルームマンションのようなレイアウト)なので、音が聞こえてしまうのが不安で、我慢するしかないんですよね。
もっとつらい病気で苦しんでいる人も多いのに、このくらいで、と自分でも思います。
どうして私だけ(正確にはたくさんIBSの人がいることはわかっています)と思ってしまうのも事実です。
リアルではあまりこういった暗い話はしたくないので、最近溜まってきつつあったモヤモヤを吐き出してみました。
最初はこんな日記を書くつもりはなかったんですが、つい勢いで。
不快な気分になった方ごめんなさい。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
- at 18:47
- [IBS(過敏性腸症候群]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form