2016.10/02 [Sun]
お昼はすだちうどん 夕食は鯛飯 パンナコッタも
サンマを買うときに必ず一緒に買うすだち。
たくさん入ったパックだと必ず余ってしまいませんか?
お昼は余ったすだちですだちうどんにしました。
依然行ったお蕎麦屋さんでこんなメニューを見かけたので、マネっこ。

汁は適当に作りました。
すだちをぎゅっと絞っていただくと、とっても爽やかで美味でした。
賞味期限が明日までの生クリームがあったので、パンナコッタに。

生クリームと牛乳を合わせて360cc、お砂糖35g、粉ゼラチン5g、ラム酒大匙1で作ります。
とろりんとして美味しいんですよ。
コーヒーはカプチーノ。

直火のエスプレッソメーカーで作っています。
夕食は鯛飯です。

義実家から娘の誕生日祝いとして笹かまぼこが送られてきました。
なぜか毎年送ってくるんですよね。多分昔娘が「おいしい」とか言ったんでしょう。
鯛飯

鯛は塩を軽く振ってあらかじめ軽く焼いておきます。
研いだお米1.5合、お水1.5カップ、お酒大匙1、昆布、塩小さじ1/2、お醤油小さじ1/3です。
中火でぶくぶくしてきたら火を弱めて12分。
10分蒸らして出来上がりです。
切り身で作るのと違い、骨を取り除くのが面倒ですが、蓋を開けた際のハレな感じはやっぱり尾頭付きですね。
お吸い物はお豆腐としめじ、花壇の三つ葉です。

一緒にお弁当用の唐揚げも作りました。

夫がつまんで「いつもと味が違うね~」と言っていました。
冷めてちょうどよい味にしているんですよ。
今日は娘の誕生日でした。
「ケーキいる?」と聞いたら「焼きたてアップルパイがいい」との返事。
そういえば去年もそんなこと言われたんでした。
昨年は作らず仕舞だったけれど。
今日もサークルで出かけていたので、夕食後のデザートに用意しました。

今回は手抜きで冷凍パイシートを使ってしまいました。
リンゴはたまたま煮たものがあるので、それを使用しました。
焼きたてなので、バニラアイスを添えていただきました。

19歳になった娘。本来ならば頑張って産んだ私を祝ってほしいくらいです。
ということで来週末にでも美味しいケーキを買ってもらおうと思います(笑)
普通のご家庭なら、誕生日には外食、なのかもしれませんが「忙しいし面倒だから家でいい」そうです。
正直すっかり誕生日のことなんて忘れていた(母性が欠けていてごめんなさいw)ので、先週から鯛飯の予定にしていました。
思い出していたら、ステーキとか、娘の好きなサルティンボッカにしたんですけれど(苦笑)
自分の誕生日はさすがに忘れません(特にお祝いしてもらわなくても平気)けれど、結婚記念日とか毎年忘れちゃうんですよね。
夫の誕生日も夕方気づいたんでしたね、そういえば。
女の人は記念日にこだわる人も多いですが、私は昔から違いました。
どうして誕生日に外食するの?とか思ったりするくらいです。
もしかして天邪鬼ですか?私。
そんなこんなで10月です。
月初は〆があるので、パートも真面目にします。
相場も為替も気になります。
年末までに少しでも含み損を減らしたいので、どの銘柄をナンピンし、どう回転させるか思案中です。
上手な方に丸投げしてお任せしたいくらいです。

にほんブログ村
たくさん入ったパックだと必ず余ってしまいませんか?
お昼は余ったすだちですだちうどんにしました。
依然行ったお蕎麦屋さんでこんなメニューを見かけたので、マネっこ。

汁は適当に作りました。
すだちをぎゅっと絞っていただくと、とっても爽やかで美味でした。
賞味期限が明日までの生クリームがあったので、パンナコッタに。

生クリームと牛乳を合わせて360cc、お砂糖35g、粉ゼラチン5g、ラム酒大匙1で作ります。
とろりんとして美味しいんですよ。
コーヒーはカプチーノ。

直火のエスプレッソメーカーで作っています。
夕食は鯛飯です。

義実家から娘の誕生日祝いとして笹かまぼこが送られてきました。
なぜか毎年送ってくるんですよね。多分昔娘が「おいしい」とか言ったんでしょう。
鯛飯

鯛は塩を軽く振ってあらかじめ軽く焼いておきます。
研いだお米1.5合、お水1.5カップ、お酒大匙1、昆布、塩小さじ1/2、お醤油小さじ1/3です。
中火でぶくぶくしてきたら火を弱めて12分。
10分蒸らして出来上がりです。
切り身で作るのと違い、骨を取り除くのが面倒ですが、蓋を開けた際のハレな感じはやっぱり尾頭付きですね。
お吸い物はお豆腐としめじ、花壇の三つ葉です。

一緒にお弁当用の唐揚げも作りました。

夫がつまんで「いつもと味が違うね~」と言っていました。
冷めてちょうどよい味にしているんですよ。
今日は娘の誕生日でした。
「ケーキいる?」と聞いたら「焼きたてアップルパイがいい」との返事。
そういえば去年もそんなこと言われたんでした。
昨年は作らず仕舞だったけれど。
今日もサークルで出かけていたので、夕食後のデザートに用意しました。

今回は手抜きで冷凍パイシートを使ってしまいました。
リンゴはたまたま煮たものがあるので、それを使用しました。
焼きたてなので、バニラアイスを添えていただきました。

19歳になった娘。本来ならば頑張って産んだ私を祝ってほしいくらいです。
ということで来週末にでも美味しいケーキを買ってもらおうと思います(笑)
普通のご家庭なら、誕生日には外食、なのかもしれませんが「忙しいし面倒だから家でいい」そうです。
正直すっかり誕生日のことなんて忘れていた(母性が欠けていてごめんなさいw)ので、先週から鯛飯の予定にしていました。
思い出していたら、ステーキとか、娘の好きなサルティンボッカにしたんですけれど(苦笑)
自分の誕生日はさすがに忘れません(特にお祝いしてもらわなくても平気)けれど、結婚記念日とか毎年忘れちゃうんですよね。
夫の誕生日も夕方気づいたんでしたね、そういえば。
女の人は記念日にこだわる人も多いですが、私は昔から違いました。
どうして誕生日に外食するの?とか思ったりするくらいです。
もしかして天邪鬼ですか?私。
そんなこんなで10月です。
月初は〆があるので、パートも真面目にします。
相場も為替も気になります。
年末までに少しでも含み損を減らしたいので、どの銘柄をナンピンし、どう回転させるか思案中です。
上手な方に丸投げしてお任せしたいくらいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- タプナードでチキンソテー
- お昼はすだちうどん 夕食は鯛飯 パンナコッタも
- 今日食べたもの
スポンサーサイト
Comment
Comment_form