2018.12/22 [Sat]
IBS (過敏性腸症候群)治療中
その後の経過です。
毎夕食後イリボー、毎食後セレキノンを服用しています。
12/19お休み 朝 起床後30分ほどで排便 やや軟便
午後 ガスがたまる
12/20 パート 朝 起き抜けに排便 吐き気 最初固め
10分後 普通便 胃痛
12/21 パート 朝起き抜けに排便 吐き気 普通
出かけるまでに2回トイレ(軟便)
午後ガスでおなかの張り 胃痛
所謂下痢(水、泥状)はなくなりました。
なかなか良い感じです。
イリボーの効果が出ているのかしら。
それでも家を出る時間ギリギリになると、お腹が痛くなるのは相変わらずです。
これがなくなったら嬉しいんですけれどね。
もともと心配性で、家の鍵を閉めてから、「窓の補助錠はかけたかしら?」とまたドアのカギを開け室内を確認するのがほぼ日課になっているような性格なので、そう簡単に治りませんよね。
食事に関しては、胃が痛いので食欲も当然なく、たくさんは食べられません。
いつもならばくばく食べるおやつのケーキもちょっぴりしか食べたくないですね。
コーヒーも飲みたいと思いませんので、お白湯やフレッシュハーブティーを飲んでいます。
せっかくのクリスマスなのに、このままだとケーキは焼かずに終わりそうです。
ティラミスを作ろうと予定していたんですけれど。
同じようなお腹の持ち主のみなさん、頑張りすぎず頑張りましょう。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
毎夕食後イリボー、毎食後セレキノンを服用しています。
12/19お休み 朝 起床後30分ほどで排便 やや軟便
午後 ガスがたまる
12/20 パート 朝 起き抜けに排便 吐き気 最初固め
10分後 普通便 胃痛
12/21 パート 朝起き抜けに排便 吐き気 普通
出かけるまでに2回トイレ(軟便)
午後ガスでおなかの張り 胃痛
所謂下痢(水、泥状)はなくなりました。
なかなか良い感じです。
イリボーの効果が出ているのかしら。
それでも家を出る時間ギリギリになると、お腹が痛くなるのは相変わらずです。
これがなくなったら嬉しいんですけれどね。
もともと心配性で、家の鍵を閉めてから、「窓の補助錠はかけたかしら?」とまたドアのカギを開け室内を確認するのがほぼ日課になっているような性格なので、そう簡単に治りませんよね。
食事に関しては、胃が痛いので食欲も当然なく、たくさんは食べられません。
いつもならばくばく食べるおやつのケーキもちょっぴりしか食べたくないですね。
コーヒーも飲みたいと思いませんので、お白湯やフレッシュハーブティーを飲んでいます。
せっかくのクリスマスなのに、このままだとケーキは焼かずに終わりそうです。
ティラミスを作ろうと予定していたんですけれど。
同じようなお腹の持ち主のみなさん、頑張りすぎず頑張りましょう。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 過敏性腸症候群治療 イリボー
- IBS (過敏性腸症候群)治療中
- IBS治療 初日 *閲覧注意(トイレの記録です)
スポンサーサイト
- at 00:05
- [IBS(過敏性腸症候群]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
効いてきたようですね
でも、吐き気や胃痛って嫌ですね~。
ほんとに頑張りすぎないように。