2019.01/04 [Fri]
過敏性腸症候群治療 イリボー
年末年始のお腹の調子の記録です。
治療中ですので、お医者さんに経過の報告もしなければならないので、
そのための備忘録も兼ねています。
過敏性腸症候群(IBS)で悩んでいる方はわかるかと思いますが、長時間トイレに行けないかもしれない(この行けないかも、がポイントです)長距離の移動は大問題です。
渋滞だと特に大問題です。
対策として車にはいくつも携帯用トイレ(女性の大にも対応できる登山用タイプ)を常備しています。
不測の事態の場合のため、移動はロングスカートにしているくらいです。
どうしてかはご想像におまかせします・・・・ははっ
イリボー夕食後1錠、セレキノン毎食後1錠、市販のビオフェルミン毎食後(良く忘れますが)3錠ずつ服用中
12/31 朝 朝食後10分に1回 普通便
横浜から茨城への移動は特に渋滞もなく2時間ほどでした。不安だったお腹は大丈夫でした♪イリボーって本当に凄いです。
1/1 実家での朝 出ず
出ないなんて何年振り?笑
お腹が張っていたので、イリボーは服用せず セレキノンだけ
1/2 実家での朝 朝食直後1回 普通便(固め)
夫の実家へ移動。圏央道が渋滞でしたが、大丈夫でした。
午後自宅へ移動もお腹は大丈夫でした。
1/3 朝食後1回 普通便
おせちなどでどうしても野菜が不足するせいか、すんなりとは出ませんね。
今夜もセレキノンだけにしています。
1/4 起き抜け1回 すんなり便
まだ食生活がお正月なので、適当に調整しています。
と年末年始はこんな感じです。
イリボーを飲み始めてから下痢をしなくなりました。
凄い効き目です。
そういえば治験の時は、こうして毎日アステラスへ報告していたことを思い出しました。
全国で同じようにイリボーを飲んでいる人もいると思いますが、皆どんな感じなのでしょうね。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
治療中ですので、お医者さんに経過の報告もしなければならないので、
そのための備忘録も兼ねています。
過敏性腸症候群(IBS)で悩んでいる方はわかるかと思いますが、長時間トイレに行けないかもしれない(この行けないかも、がポイントです)長距離の移動は大問題です。
渋滞だと特に大問題です。
対策として車にはいくつも携帯用トイレ(女性の大にも対応できる登山用タイプ)を常備しています。
不測の事態の場合のため、移動はロングスカートにしているくらいです。
どうしてかはご想像におまかせします・・・・ははっ
イリボー夕食後1錠、セレキノン毎食後1錠、市販のビオフェルミン毎食後(良く忘れますが)3錠ずつ服用中
12/31 朝 朝食後10分に1回 普通便
横浜から茨城への移動は特に渋滞もなく2時間ほどでした。不安だったお腹は大丈夫でした♪イリボーって本当に凄いです。
1/1 実家での朝 出ず
出ないなんて何年振り?笑
お腹が張っていたので、イリボーは服用せず セレキノンだけ
1/2 実家での朝 朝食直後1回 普通便(固め)
夫の実家へ移動。圏央道が渋滞でしたが、大丈夫でした。
午後自宅へ移動もお腹は大丈夫でした。
1/3 朝食後1回 普通便
おせちなどでどうしても野菜が不足するせいか、すんなりとは出ませんね。
今夜もセレキノンだけにしています。
1/4 起き抜け1回 すんなり便
まだ食生活がお正月なので、適当に調整しています。
と年末年始はこんな感じです。
イリボーを飲み始めてから下痢をしなくなりました。
凄い効き目です。
そういえば治験の時は、こうして毎日アステラスへ報告していたことを思い出しました。
全国で同じようにイリボーを飲んでいる人もいると思いますが、皆どんな感じなのでしょうね。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
- タプナード ☆ IBSの治療薬イリボー
- 過敏性腸症候群治療 イリボー
- IBS (過敏性腸症候群)治療中
スポンサーサイト
- at 20:48
- [IBS(過敏性腸症候群]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form