fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

栗入り中華おこわを作りました

速いもので今日から11月です。
ここからはずっと早くかんじるんですよね。

東京五輪のマラソンと競歩が結局札幌開催に決定しました。
パラのマラソンは東京開催だそうですが、9月はそう暑くないからですって。
そう?なんて思うのは私だけではないはずですよね。

チケットが当たった人は北海道へ見に行く?ホテルは?など混乱しそうですね。
選手たちの宿泊や移動は問題ないのか、とか。
でも北海道の方は、マラソンを無料で見られるチャンス到来ですね。

今夜は夫と二人ご飯です。
鮭のムニエル
2019-11-01-19-20-40-- (2)
お味噌汁は大根と油揚げです。

栗入り中華おこわ
2019-11-01-19-20-40-- (7)
干しシイタケ、干しエビ、薄口しょうゆとお酒で下味をつけておいた豚小間肉をごま油とサラダ油各少々でいため、研いでおいたお米ともち米も加えます。


鮭のムニエル
2019-11-01-19-20-40-- (4)
高学年か中学校で習った覚えがあります。

シイタケの網焼き
2019-11-01-19-20-40-- (5)
今夜は9つ収穫しました。

娘が京都旅行から帰ってきました。
これらはその土産です。
2019-11-01-19-20-40-- (8)
大学のお友達と一緒に行ってきました。
大安の千枚漬けは欠かせません。
しばづけは土井です。
焼き八つ橋は娘が大好きなので、自分へのお土産らしいです。

今日は大坂もよってきたらしいです。
2019-11-01-19-20-40-- (10)

出不精の私と違い、娘は元気ですね。
明日の夜中には長距離バスで伊勢までいくそうですが、私には絶対無理です。

   ↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

網焼き 

そうそう、とれたてのシイタケは
とってもみずみずしくて
絶対に網焼きが一番だと思う。
おいしそう~~~
小さいのはどうでした?
生活クラブで小さいのを
乾燥したのを売ってるんですよ。
きっと間引いたのだなと思う。
味に変わりはないと思います。
  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2019.11/02 10:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

小さいのももちろん美味しかったですよ~
網焼きは口に含むと中から水分がじゅわっと出てきて
新鮮なシイタケはこんなに水分が多いのね、と実感しました。

  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2019.11/03 23:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR