2019.11/02 [Sat]
豚しゃぶ ☆ アンジェリーナのモンブラン
連休初日の今日は、夫と上野の美術館へ。
国立西洋で「ハプスブルグ展」です。
その感想はまたそのうち書くことにします。
お昼は文化会館内の精養軒で。
私はハヤシライス

夫はエビフライとカニクリームコロッケ

福神漬けがとっても美味しかったのが印象的でした。
どこの福神漬けを使っているのかしら、これ買いたいわ。
ハヤシライスもとっても美味しかったです。さすが老舗。
ハプスブルグ展は思ったより空いていたので、その後東博の「正倉院展」をはしごしようと思ったんですが、入場まで40分待ちで、中も混雑していますよ、と係のおじさんに聞いたので諦めました。
東博は薬師寺展で雨の中確か1時間以上まったこととか、鳥獣戯画なんて入場まで4時間くらい待って、中でも展示室に入るまで1時間以上待ったという経験ばかり。
なんだかいつも行列しているイメージですね。
それだけ魅力的な展示をしているとことの証なのでしょう。
その後日本橋三越に行き、アンジェリーナでモンブランを買って帰宅。
お家でお茶しました。
アンジェリーナは元プランタン銀座のサロンがなくなった後、ショップがあったんですが、今は閉店し、松屋銀座か日本橋三越くらいでしか買えなくなってしまいました。
20年(もしかしたら30年?)ほど前に出合った時から、日本一のモンブランだと思っているので、どんどんお店が減るのはさみしいです。流行の味ではなくなってきたということかも。
きっちり甘い欧州テイストは、今の日本では流行らないのかもしれませんね。


パリのオリジナルの半分の大きさのデミサイズです。
これでもお腹いっぱいになります。
お夕飯は豚肉のしゃぶしゃぶ

久しぶりに3人でご飯でした。
昨日京都から帰宅した娘は、今日はアルバイトして、今夜の夜行バスで伊勢に旅立ちました。
明日は全日本学生駅伝です。
スケートもアイスダンスやペアがとっても気になりますが、テレ朝がちっとも放送してくれないので、駅伝を見て盛り上がることにします。
また2日間夫と二人のご飯になります。
いつもの癖でたくさん食材を買い込みすぎてしまい、お野菜がダメになってしまいそうです。
頑張って消費しなくては。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
国立西洋で「ハプスブルグ展」です。
その感想はまたそのうち書くことにします。
お昼は文化会館内の精養軒で。
私はハヤシライス

夫はエビフライとカニクリームコロッケ

福神漬けがとっても美味しかったのが印象的でした。
どこの福神漬けを使っているのかしら、これ買いたいわ。
ハヤシライスもとっても美味しかったです。さすが老舗。
ハプスブルグ展は思ったより空いていたので、その後東博の「正倉院展」をはしごしようと思ったんですが、入場まで40分待ちで、中も混雑していますよ、と係のおじさんに聞いたので諦めました。
東博は薬師寺展で雨の中確か1時間以上まったこととか、鳥獣戯画なんて入場まで4時間くらい待って、中でも展示室に入るまで1時間以上待ったという経験ばかり。
なんだかいつも行列しているイメージですね。
それだけ魅力的な展示をしているとことの証なのでしょう。
その後日本橋三越に行き、アンジェリーナでモンブランを買って帰宅。
お家でお茶しました。
アンジェリーナは元プランタン銀座のサロンがなくなった後、ショップがあったんですが、今は閉店し、松屋銀座か日本橋三越くらいでしか買えなくなってしまいました。
20年(もしかしたら30年?)ほど前に出合った時から、日本一のモンブランだと思っているので、どんどんお店が減るのはさみしいです。流行の味ではなくなってきたということかも。
きっちり甘い欧州テイストは、今の日本では流行らないのかもしれませんね。


パリのオリジナルの半分の大きさのデミサイズです。
これでもお腹いっぱいになります。
お夕飯は豚肉のしゃぶしゃぶ

久しぶりに3人でご飯でした。
昨日京都から帰宅した娘は、今日はアルバイトして、今夜の夜行バスで伊勢に旅立ちました。
明日は全日本学生駅伝です。
スケートもアイスダンスやペアがとっても気になりますが、テレ朝がちっとも放送してくれないので、駅伝を見て盛り上がることにします。
また2日間夫と二人のご飯になります。
いつもの癖でたくさん食材を買い込みすぎてしまい、お野菜がダメになってしまいそうです。
頑張って消費しなくては。
↓ ぽちっとしていただけると更新の励みになります

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 全日本学生駅伝☆タルトタタンを焼きました ☆シイタケご飯
- 豚しゃぶ ☆ アンジェリーナのモンブラン
- 栗入り中華おこわを作りました
スポンサーサイト
Comment
Comment_form