fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

クロ現で紹介されていた未利用魚セット 八岩館漁協より

7月4日テレビ(クローズアップ現代)を見ていたら、市場に出せない「未利用魚」がたくさんとれてしまい漁師さんが困っているという番組がやっていました。
そして価値のないお魚をセットにしてお安く通販を始めて評判がよいとか。

さっそく我が家も申し込みしました。
食べチョク経由で秋田県山本郡八峰町の漁協さんの未利用魚セットを申し込みました。
商品自体は2,000円、送料が876円クール代330円です。
テレビ放送の影響かやたら混んでいて、商品が届いたのは2ヶ月後の9/4でした。

大きなトロ箱にお魚がいっぱいです。
22-9-4 (2)

フタのうらに、お魚の名前が書いてありました。
22-9-4 (3)

向いた調理法が書かれたパウチされた用紙も入っていました
22-9-4 (4)

この大きなひれみたいなのは何?と思ったらカスベというらしいです。名前だけは耳にしたことがあるような。
22-9-4 (5)

カレイが3種類入っているようなんですが、見分けがつきません。ネットで調べてみたらお腹が白いのが宗八カレイっぽいような。
22-9-4 (7)

大きくてヌルヌルです。切りづらい~
22-9-4 (8)

こんな小さなホッケは初めて見ました。小さいから市場に出ないんでしょうけれど
22-9-4 (9)
ホッケは北海道民が普通に食べるというフライにすることにしました。
一口サイズにカットしました。

カレイは内臓をとり、煮魚にします。2尾お隣にお裾分けしました。

タラは湯豆腐用とソテー用に冷凍しました。小さいので一口サイズにカットです。

興味津々なのはホッケのフライとカスベの煮付けです。
忘れた頃にブログに登場すると思いますので、よろしくお願いします。

そういえばふるさと納税を始めた最初の頃は、こういったお魚詰め合わせを選んだ事があったことを思い出しました。
「このお魚はどうやって食べようかしら?」とわくわくしますね。

食べチョクにはお魚の他にもお野菜などいろいろあるので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。

  ↓  ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

大漁〜!! 

すご〜い。
これで、送料入れて3000円ちょっとだなんて。
干物じゃないホッケなんて、新鮮じゃなきゃ
絶対、食べれませんものね〜。

お魚頂くのは好きなんですけどね・・・
さばくのが苦手らしいです・・・私。
ウロコが生理的苦手で・・・💦
近いうちダイジェスト記事でお話ししますが・・・

このお魚、我が家に届いたら
白身魚いっぱいのブイヤベースなんか作りたいです〜。
ユキコさんのお料理、楽しみにしてまっす✨

  • posted by Yasmin 
  • URL 
  • 2022.09/06 07:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Yasmin さんへ 

これまでは捨てていた魚だそうです、勿体ないですよね。
あまり儲けにはなっていないみたいですが・・・・

お魚さばくのが苦手なんてちょっと意外でした。
でも下処理をしてくれるお魚屋さんもありますし(ハワイにあるかはわかりませんが)切り身で買えば良いことです。

フライと煮魚で食べようと思っていましたが、ブイヤベースですが、そてもおしゃれでいいですね♪
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2022.09/06 18:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

かすべ 

かすべって結構スーパーに
並んでるけど、よくわからないので
買ったことないんですよ。
軟骨みたいなのがありますよね?
違ったかな?
yukikoさんが調理して美味しかったら
私も買ってきて真似してみようと思います。
これだけ入って2000円はお安いですよね。
ただ、下処理がめんどうですね~
  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2022.09/06 23:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

そちらではかすべ売っているんですね。
今回来たのは大きなヒレでした。
ググったら煮付けにするみたいなので、チャレンジしてみます♪

鰺や鯛と比べると、下処理は楽でしたよ。
小骨を取ったりうろこ取りは面倒ですね、しますけれど💧

2,000円とお安いし、地方の手助けになるしで良いお買い物したと思っています。
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2022.09/08 21:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR