fc2ブログ

yukikoの部屋

主婦の日常を綴っています。ガーデニングや日々のお料理、手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

ベルシーヌ柏 銀座アスターでランチしました

昨日は私の53回目の誕生日だったので、夫とランチに行きました。
お店は柏高島屋に入っているベルシーヌ柏。銀座アスターです。
特に私が中華を食べたかったわけではなく、夫が行ってみたかっただけなんですけれどね💧

夫はいろいろ疎いので、予約していなかったので、1時間半待ちました。
1時半過ぎたので、さすがの私もお腹が空いてきて、ちょうど良かったかもしれません。😀

私はランチコースは食べきれないので、単品オーダーです。

蒸し点心3種
23-1-28 (2)
翡翠餃子が特に絶品でした。海老の味がよかったです。

鮑の広東式葱油風味蒸し
香味醤油ソース
23-1-28 (4)
上にのったお野菜をよけてみました。
23-1-28 (5)
フカヒレの姿煮が食べたいわぁと思いましたが、さすがに15,000円はためらわれました^_^;
鮑はとっても柔らかく蒸してあり、大満足のおいしさでした。
お腹もいっぱいになりました。

デザートはレギュラーサイズはちょっと多いかなと、ランチサービスの杏仁豆腐に。もちもちしてかなり美味しかったです。
23-1-28 (9)

夫はランチコース 桂花
前菜の盛り合わせ
23-1-28 (1)
わたしなら、これでお腹いっぱいかも
クラゲが見たことないくらい太くてびっくりでした。

フカヒレ入りスープ
23-1-28 (3)

牛肉と野菜キノコ炒め
23-1-28 (6)

炒飯
23-1-28 (8)

デザート盛り合わせ
23-1-28 (10)

今まで中華は中華街などで聘珍樓や四五六菜館という感じで、銀座アスターは始めて利用しました。
今回のお店は、脂分が控えめで、年配の胃にも優しい中華ですね。
味付けも塩気が控えめで、ターゲットの年齢層は一定以上でしょう。
実際に若い人はほぼ皆無でした。
80代くらいのグループが元気にたくさん飲んでコースを食べていました。
私には無理っぽいので、これからは単品オーダーですね。
コースだと残すの申し訳ないですし。

夜は出掛けるのが面倒くさいので、我が家が外食するのは(ほぼしませんが)お昼がほとんどです。
外食は片付けがないのがいいですよね。
作るのはなんとも思いませんが、片付けは嫌いなんですよね💧
食洗機はお鍋全部を洗ってくれませんから、どうしても手洗いは必須ですし。

今度はフレンチが食べたいなと思うので、美味しいお店を探してみようかと思います。
 ↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

お誕生日おめでとうございます! 

53歳のお誕生日おめでとうございます。
11歳差なんだね。
あれ、一回りかな?
私昭和33年生まれです。
まだまだ若いね。
yukikoさんにとって素敵な1年になりますように。

今80歳くらいって元気ですよね。
きっと100才目指してるんでしょうね~。
  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2023.01/30 09:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

ありがとうございます♪

私はS45年生まれなんです。一回り違いますね。
だから何だって感じですけれど💧

ここ1,2年体中がおかしな事ばかりになっているし、若いとは感じられません💧
今はともかく、小さい頃から添加物だらけの食生活で、長生き出来るとは思えないんですよね。
多分何度か壁のような年齢があって、そこを乗り越えられると元気いっぱいなのかなぁなんて思います。
とりあえず75くらいまでは元気でいたいので、健康に気をつけて生活しようと思います。
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.01/30 13:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。
株主優待とふるさと納税が好きです。

気に入ったブログは勝手にリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR