2023.03/20 [Mon]
ロールキャベツ ☆ カジキマグロのケチャップあん ☆ ホタルイカの酢味噌和え
もう東京の桜が明日にも満開になりそうですね。
今年かなり早いですよね。
近く都内へお出かけする予定があるので、見られると良いのですが、明後日からお天気はずっと雨予報です。
あっという間に散ってしまいそうです。桜はその儚さがまた良いのですけれどね。
今日はコレステロールのお薬をもらってきました。
なんだか一生飲み続けることになりそうなので、これまでの28日分ではなく、56日分処方してもらうようにしました。
なんだ、出来るんじゃないの・・・・って感じです。
そしてマイナンバーカードを出したら、「機械は用意出来たんですが、まだ準備中で来月くらいからになります」とのことでした。一応保険証も入れておいて良かったです。
3/16は実家へ行ったので、夕ご飯はストックのロールキャベツを温めただけです。

スープは冷蔵庫の残り野菜のコンソメ、あとはもやしのおひたしとゆで芽キャベツ。
ほぼキャベツづくしになってしまいました💦
17日はカジキマグロのケチャップあん

そしてちょっと贅沢ホタルイカ。300円ですけれど 笑
春ですねぇ。
カジキマグロは1切れ100円でした。最近一人分100円のお魚なんてほぼ無いですよね。
セールは嬉しいですね。

カジキはお酒、お醤油で軽く下味。
かたくり粉をまぶして揚げます。
お酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
スープ 大さじ3
お酒 少々
水溶き片栗粉 かたくり粉小さじ1 水 小さじ2
ホタルイカの酢味噌和え

ホタルイカはボイルのものですが、目と嘴、軟骨を取るのが結構手間ですね。小さいですし。
軟骨はえんぺらをちょっと裂いて隙間からピンセットで引き抜いています。
もう一度さっとお湯をかけて、酢味噌をかけていただきました。
夫には言わないと分からないので、「買っただけじゃないのよ。目と嘴と軟骨を一つ一つ取ってるんだから」と強調しておきました 笑
どうやらこれまでパックから出しただけと思っていたみたいです。
酢味噌はお味噌とお酢を量、お砂糖を半分で加えています。
多分皆さんの作る酢味噌より酸っぱいと思います。
私すっぱめが好きなんですよね。
なので見た目もさらさらです。
ほうれん草はホットサラダに

ドレッシングは
サラダ油 大さじ2
お酢 大さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ少々
粒マスタード 小さじ1
という献立にしたら夫に「全部酸っぱい」と言われました💦
お味噌汁は玉ねぎで甘いけれど・・・笑
どれだけお酢好きなんだって感じ。でもそのままお酢を飲むのは好きではないんですけれどね。
18日土曜のお昼は何にしようか悩んだ末、面倒くさくてキノコのパスタに。たまたま前日しめじを買っていたので。

夜はサムギョプサル

やる気の見られない献立ですね。
とりあえずのピクルスと三つ葉のナムル

焼き肉味噌はサムジャンは買わずに、いつも手持ちで済ませています。
コチュジャンとテンジャンを1:2で合わせ、お砂糖、韓国ごま油、みりんを適当に加えます。

テンジャンはチゲに使うので、常においています。
今でもかなり調味料の数が多いので、これ以上増やしたくありません。
なのでドレッシングは手作りすることがほとんどです。
最近は食べたいものが本当になくて、毎日夕ご飯をどうしようかといつも悩んでいます。
というか食べたいものは牛ヒレとかあるんです。柔らかな牛肉大好きです♪
買える範囲で食べたいものがないというのが正確なところでしょうか。
さすがに家畜は飼えないので(!)どうしましょうか。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

今年かなり早いですよね。
近く都内へお出かけする予定があるので、見られると良いのですが、明後日からお天気はずっと雨予報です。
あっという間に散ってしまいそうです。桜はその儚さがまた良いのですけれどね。
今日はコレステロールのお薬をもらってきました。
なんだか一生飲み続けることになりそうなので、これまでの28日分ではなく、56日分処方してもらうようにしました。
なんだ、出来るんじゃないの・・・・って感じです。
そしてマイナンバーカードを出したら、「機械は用意出来たんですが、まだ準備中で来月くらいからになります」とのことでした。一応保険証も入れておいて良かったです。
3/16は実家へ行ったので、夕ご飯はストックのロールキャベツを温めただけです。

スープは冷蔵庫の残り野菜のコンソメ、あとはもやしのおひたしとゆで芽キャベツ。
ほぼキャベツづくしになってしまいました💦
17日はカジキマグロのケチャップあん

そしてちょっと贅沢ホタルイカ。300円ですけれど 笑
春ですねぇ。
カジキマグロは1切れ100円でした。最近一人分100円のお魚なんてほぼ無いですよね。
セールは嬉しいですね。

カジキはお酒、お醤油で軽く下味。
かたくり粉をまぶして揚げます。
お酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
スープ 大さじ3
お酒 少々
水溶き片栗粉 かたくり粉小さじ1 水 小さじ2
ホタルイカの酢味噌和え

ホタルイカはボイルのものですが、目と嘴、軟骨を取るのが結構手間ですね。小さいですし。
軟骨はえんぺらをちょっと裂いて隙間からピンセットで引き抜いています。
もう一度さっとお湯をかけて、酢味噌をかけていただきました。
夫には言わないと分からないので、「買っただけじゃないのよ。目と嘴と軟骨を一つ一つ取ってるんだから」と強調しておきました 笑
どうやらこれまでパックから出しただけと思っていたみたいです。
酢味噌はお味噌とお酢を量、お砂糖を半分で加えています。
多分皆さんの作る酢味噌より酸っぱいと思います。
私すっぱめが好きなんですよね。
なので見た目もさらさらです。
ほうれん草はホットサラダに

ドレッシングは
サラダ油 大さじ2
お酢 大さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ少々
粒マスタード 小さじ1
という献立にしたら夫に「全部酸っぱい」と言われました💦
お味噌汁は玉ねぎで甘いけれど・・・笑
どれだけお酢好きなんだって感じ。でもそのままお酢を飲むのは好きではないんですけれどね。
18日土曜のお昼は何にしようか悩んだ末、面倒くさくてキノコのパスタに。たまたま前日しめじを買っていたので。

夜はサムギョプサル

やる気の見られない献立ですね。
とりあえずのピクルスと三つ葉のナムル

焼き肉味噌はサムジャンは買わずに、いつも手持ちで済ませています。
コチュジャンとテンジャンを1:2で合わせ、お砂糖、韓国ごま油、みりんを適当に加えます。

テンジャンはチゲに使うので、常においています。
今でもかなり調味料の数が多いので、これ以上増やしたくありません。
なのでドレッシングは手作りすることがほとんどです。
最近は食べたいものが本当になくて、毎日夕ご飯をどうしようかといつも悩んでいます。
というか食べたいものは牛ヒレとかあるんです。柔らかな牛肉大好きです♪
買える範囲で食べたいものがないというのが正確なところでしょうか。
さすがに家畜は飼えないので(!)どうしましょうか。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 味噌カツ ☆ 新玉葱のスープ煮 ☆ 手作りピザ
- ロールキャベツ ☆ カジキマグロのケチャップあん ☆ ホタルイカの酢味噌和え
- ほうれん草カレー ☆ タンドリーチキン ☆ 油淋鶏 ☆飴色玉葱作りました
スポンサーサイト
Comment
Comment_form