2023.03/21 [Tue]
ボックスティッシュカバーを作りました
風邪や花粉症に欠かせないティッシュペーパー
我が家はCDGの優待でもらえる「エリエール贅沢保湿」でまかなっているので、ここ数年買っていません。
買わなくて済むのは嬉しいんですが、この箱は大きいんですよね。
近年ボックスティッシュは薄型化しているのに、この商品は高さが9センチあります。
なので以前作って愛用していたティッシュカバーもサイズが合いません。
ずっとカバーなしで使っていたんですが、やっぱりなんとなく浮いているな、と一念発起してカバーを作ることに。
手持ちの布をがさこそし、適当に縫いました。
できあがりです。


適当に切ったり縫ったりしたので、実はサイズを間違えて上部分が小さくなってしまいました💦
数年経ったら色あせてしまって、再度作り直しとなると思うので、そのときはちゃんと作ろうと思います。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

我が家はCDGの優待でもらえる「エリエール贅沢保湿」でまかなっているので、ここ数年買っていません。
買わなくて済むのは嬉しいんですが、この箱は大きいんですよね。
近年ボックスティッシュは薄型化しているのに、この商品は高さが9センチあります。
なので以前作って愛用していたティッシュカバーもサイズが合いません。
ずっとカバーなしで使っていたんですが、やっぱりなんとなく浮いているな、と一念発起してカバーを作ることに。
手持ちの布をがさこそし、適当に縫いました。
できあがりです。


適当に切ったり縫ったりしたので、実はサイズを間違えて上部分が小さくなってしまいました💦
数年経ったら色あせてしまって、再度作り直しとなると思うので、そのときはちゃんと作ろうと思います。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ボックスティッシュカバーを作りました
- 布マスクを作りました ☆ オーブンミトンを新調しました
- ようやく完成 12月「雪ん子」
スポンサーサイト
カバー
くすみ色。
全部手縫いなんですか?
たしかに今のボックスはみんな
薄くなってますよね。
私はずっとスコッティです。
毛羽立ちがなくて、しっかりしてるのに
柔らかくて、他のメーカーは使えない。
花柄のボックスなのでカバーなしです。