fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

エクオール検査をしてみました

私は今更年期のまっただ中です。
更年期には大豆イソフラボンを摂取しましょう、と昔から聞きますよね。
ところが、研究が進むにつれて、大豆イソフラボンの恩恵を受けられる人とそうでない人がいることが明らかになってきたそうなのです。

そこで注目を浴びたのが、エクオール。
エクオールとは、大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて生み出される成分です。
大豆イソフラボンのままよりも強い働きをすることからエクオールこそが女性を支えるパワーの源であることがわかりました。
ただエクオール産生菌を持たない人では、大豆イソフラボンを摂取してもエクオールに代謝されることなくダイゼインはそのまま体内に吸収されてしまいます。
そしてエクオールを腸内で産生できない場合は、エクオールそのものを直接摂取しないといけないということですね。
日本女性は2人に1人はエクオール産生菌を腸内に持っていないそうです。

これまでせっせとお豆腐、そして週に1~2度ですが好きでない納豆を食べてきた私。昨年からは大豆イソフラボンのサプリも摂取しています。
もしエクオール産生菌がないなら、無駄になってしまいます。

調べてみたら自宅でエクオール検査を受けられるとのこと。
自分にエクオール産生菌があるかどうか知りたいですよね。
ネットで検査キットを購入し、郵送で尿検査を行うというものです。
商品代金に検査料金も含まれてるということですね。
楽天やアマゾンで3,980円で購入できます。
早速お取り寄せ
23-4-11 (5)

中身です。
23-4-11 (6)
採尿カップ、尿の採取容器、返送用封筒、説明書が入っています。

ネットで検査申し込みをしますが、ネット利用が出来ない方は検査用紙を返送することで申し込みが出来るようになっています。その場合は時間がかかるそうです。
普段大豆製品を食べていない場合は、採尿前日に納豆1パックor豆腐1/2丁or豆乳200ccを摂取します。
イソフラボンを分解できるかどうかを調べるからですね。
朝一番の尿を取るよう書いてありましたが、私は就寝後2~3時間毎にトイレに起きてしまいます。
どの尿を取るか迷った末、真夜中の3時(!)にごそごそ採尿しました。次のトイレは5時頃なので2時間しか間が無く薄そうかなと。

4/12に投函し、結果のメールは4/17午後に届きました。思ったより早いです。
結果です、じゃじゃん
エクオール検査 (2)
まさかの再生菌保有でした。
それもレベル4。

エクオール検査 (1)

ということで、これからも大豆製品とイソフラボンサプリの摂取で良さそうです。
ただエクオールの値は変化することがあるらしいです。
腸内細菌なので、生活習慣や食事で変化もあるんでしょう。
これからも気を抜かずに頑張ろうと思います。

 ↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

私もやってみたいな 

こんな検査ができるなんて
初めて知りました。
で、yukikoさんはレベル4という高得点、
良かったですね~。
私も自分がどんなか知りたいわ。
楽天やアマゾンで調べてみます。
  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2023.04/19 22:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

婦人科行かなくても検査できるなんて便利ですよね。

DHCで大豆イソフラボンのサプリを買っていて、カタログを眺めていたら、同じ女性コーナーに「エクオール」というのがあり、何だろうと調べてみたんです。
通販で検査キットがあるのも、いろいろ調べているうちに知りました。

朝一番の尿、というのが一番悩んだ部分ですが(爆)簡単なのでぜひやってみてください。
「カラダのものさし」というサイトです。
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.04/19 22:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR