fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

最近の読書

有休を取って9連休という方もいらっしゃるかと思いますが、我が家はカレンダー通りなので、夫は出勤しています。
そしてお休み前と言うことで飲み会です。
娘も帰省しませんし、暇なので、今日は朝から一日かけてデニッシュを作りました。
生クリームが半分残っていたので、消費するためにチョコレートムースも作りました。
こういうのを引きこもりというのかもしれませんね💦

久しぶりに自分で借りた本を読みました。

半年ほど前に予約をした本が、ようやく順番が回ってきたとの連絡があり、借りに行き、一緒に何冊か借りてきました。

「残された人が編む物語」  桂望実
久しぶりに良い小説を読んだわぁと。心に染み入りました。


「半沢直樹 アルルカンと道化師」 池井戸潤
やはり面白い半沢直樹シリーズ。こんなバンカーはいないと思います。いないからこそ小説で読むと面白いわけです。

「少女モモのながい逃亡」清水杜氏彦

「農ガール、農ライフ」 垣谷美雨
新規就農は想像より厳しいです。それでも小説なので、希望が持てる展開になっています。
実際もこんなだと、日本の農業も先行きが明るくなりますね



ここからは夫が借りていた本です。

「教えて鈴木先生!働くおれたちメシ」鈴木章生

「世帯分離」で家計を家計を守る - 社会保障費を節約する方法   太田哲二
夫が私と何かしようとしているのかと思いましたが、そうではありませんでした 笑

「お殿様は今 子孫だからこそ話せる知られざる歴史とドラマ 」加藤明
ノブりんは載っていませんでした💦
そういえば母は高校時代に、同級生に「松平」姓の子がいたそうです。末裔なのでしょうね。

文字通り、晴耕雨読。
お天気の良い日は外で作業をし、雨の日は室内で読書という日々を送っています。
ほとんど隠居生活ですね。
毎日飽きもせずに小汚い格好をして庭にいる私をみて、ご近所さんはきっと「若いのにぷらぷらして」と思っているのかもしれません。
まぁそうなんですが 笑

 ↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR