fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

春キャベツとアンチョビのパスタ ☆ 鯛のポワレ ☆ ダークチェリーデニッシュ

今日はこどもの日ですね。
そういえばまだ柏餅を食べていません。
先日某お店に買いに行ったんですが、なぜかバラで販売しておらず、買わずに帰りました。
我が家は私がこしあんとみそあん、夫が粒あんが好みなんです。
なので1つずつ買いたいんですよね。
昨年買いに行った近所のお店は、いまいち美味しくなくて、和菓子はジプシーしています。
洋菓子は近所で美味しい物を求めるのは諦め、高島屋へいくことにしています。
チェーン店が多く、千疋屋のケーキを買うことが多いです。
お菓子関係は横浜時代が懐かしいですね。
洋菓子は特に。
「アンプチパケ」のケーキとか「アトリエうかい」のケーキとか食べたいです・・
そこを除けば、お庭もおうちも大満足なんですけれどね♪

4/30春キャベツの春キャベツのパスタにしました。
23-4-30 (1)
ニンニクとアンチョビ、唐辛子を利かせています。
パスタがゆで上がる3分前にキャベツを投入し、同時にゆであがるようにするので、楽ちんです。

夕ご飯は鯛のポワレ
23-4-30 (2)
スープは春キャベツです。

鯛のポワレ
23-4-30 (3)
ローズマリー、タイム、マジョラムを一緒にソテーし、風味付け。
ソースはバルサミコ酢、赤ワイン、お醤油、バター、蜂蜜で

ローズマリーポテト
23-4-30 (4)

5/1の収穫。毎日のようにイチゴが出来ています。
23-5-1 (5)
13株育てていて、2株は実がつきませんでした。株が充実していなかったのでしょうか。

夕ご飯はハンバーグ
23-5-1 (2)
クリームコーンでコーンスープも作りました。

5/2は夫が飲み会で夕食不要というので、のんびり過ごすことにしました 笑
朝からダークチェリーのデニッシュに挑戦しました。
23-5-2 (1)

焼き上がったのは午後4時過ぎです。
23-5-2 (3)
カスタードクリームは作り置きの冷凍を使いました。

もうあと2日でGWも終わってしまいます。
あっという間ですね。

↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

ダークチェリーのデニッシュ美味しそうです💕 

いちごも沢山収穫できてますね〜♪
それにしてもダークチェリーのデニッシュ、
ホント、美味しそうです💕の村ポチ。

私、料理は好きですけどベイキングは
苦手なんですよ。だからあんまり自分で焼くって
発想が展開しないんですよ・・・💦

日本でもS&Wの缶詰が普通に手に入るんですね。
私はこのメーカーの缶詰はキドニービーンとか
ひよこ豆なんかのお豆類で買うことが多いです。
  • posted by Yasmin 
  • URL 
  • 2023.05/06 04:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

Yasmin さんへ 

デニッシュ、プロの味にはほど遠いですが💦
焼き菓子もですが、私は仕上げが下手くそなんですよね。自己流だからでしょうか
それでもあちこち探し回るよりはいいかなと・・
時間だけはありますので

缶詰、豆ならちょっとしたスーパーにはおいてあるんですよ。
チェリーは輸入品を多く扱う少し高級なスーパーで買いました。

イチゴは昨年は全く実がつきませんでしたが、今年は毎日食べられて満足です。
頑張って苗を増やしたかいがありました。
土の力って凄いなと収穫の度に感じます。

  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.05/07 16:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR