fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

我が家のバラ 全品種名

今あるバラの名称を記録しておきます。
単なる備忘録です。
ブログをそんな風に使うなって言われそうです💦

普通はスマホなんかに入れておくのでしょうか。
スマホのアプリは、最初に入っている物でも開いたことないものがほとんどなんです。
スマホ決済も優待でもらったクオカードPayとdポイントしか使ったことがなく。
時代に取り残されています。

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ
ローズ ポンパドゥール
ジャスミーナ
シャポー ド ナポレオン
ゼフリーヌ ドゥルーアン
ベビー ロマンティカ
ミッドナイトブルー
るる
クロード・モネ
ストロベリーアイス
グリーンアイス
ゴールデン セレブレーション
レオナルド・ダ・ヴィンチ
快挙
ロート・ケプヘン
アイスバーグ
ビアンヴニュ
ほのか
マダムフィガロ
ローズうらら
かおりかざり
アンブリッジローズ
アプリコットネクター
黒蝶
チャールストン
みやこ
フレンチレース
クリムゾングローリー
夢乙女
ドロシー・パーキンス

最近物忘れが激しく、ドロシーパーキンスの名前がどうしても思い出せず、判明するまでに30分以上かかりました。
アイスバーグもど忘れして別名のスノービッチェンしか思い浮かばず、うわ~どうしようって感じでした。
いろいろ自信喪失します、どよよん

↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

バラの種類 

すごいですね。
こんなにたくさんの種類のバラを
植えてるんですか?
私が知ってるのが名前は
3種類くらいしかないかも。
よく全部覚えてますね。すごいな~

私もスマホ決済って、
スマホがソフトバンクなので、
お誕生日に1000円分の
ポイントをペイペイで毎年もらえるんです、
それで、トニセンのシングルとか配信してるので
ポイントを使ってるくらいです。
電子マネーがポイントが付くので
ほとんど電子マネーで清算してますね。

  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2023.05/07 23:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

おはようございます。
ユキコさんのお庭にはこんなに沢山のバラが
あるんですね〜。お花が咲いたら、
是非ともお写真で見せて下さいませ。

我が家は集合住宅のため、ベランダでの
バラ栽培ですので今は6鉢のみですが、
名前と種類(つるバラとかフロリバンダとか)は、
手帳に書き込んでます。

こうやって列挙されたので、ユキコさんも
もうひと安心ですね🎶

余談ですが・・・
私の東京に住むバラ栽培の鉄人の友人は、
大きなベランダで30鉢以上育ててますけれど、
彼女は専用のノートを作っていて、銘柄は勿論、
購入日から、肥料を与えた日、剪定日、植え替えた日、害虫被害の状況、土についてとか
こと細かく記入しているそうです。
マメさ故に、咲かせるバラは本当に素晴らしくって
GWの時期のバラ開花の季節は、友人達にも
お出かけのお誘いは遠慮すると宣言して
自宅でバラ三昧の生活を送ってるほど。

哲人ともなるとそこまでするものかと
いつも感心しちゃいます。
  • posted by Yasmin 
  • URL 
  • 2023.05/08 05:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

品種名覚えられない物もあるんです💦
なので買ったときに付いていた名札をメモしました。
自分で札も地面に刺してはいるんですけれど、風で飛んでしまったりもあるんですよね。

我が家は木を植えていないので、スペースが結構あるんです。
何もない場所からの庭造りで、自分の好みに作れたのは良かったと思います。

電子マネーというかスマホ自体が苦手なんですよね。
マツキヨはカードではなくアプリ登録していますが、画面を出すのに手間取り、いつもレジを渋滞させています。
そういうのがあるとますます使いたくなくなるという悪循環。

最近はカード払いにしています。
指先のしびれで小銭をうまくつかめないこともあって・・・
カードもポイントが付くからいいかなと思っています♪
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.05/08 09:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Yasmin さんへ 

お友達、きちんと記録されていて偉いですね。
私は畑は種まきや発芽、収穫の費などを記録していますが、花壇は適当ですね 笑
せっせとするのはゾウムシや尺取り虫、チュウレンジハバチ退治とかだけかも。

お友達はバラ中心の生活をされているんですね。
そうする魅力がバラにはありますね、ちょっと気持ちは分かります。

そういえば写真は昨年は動画を撮ったけれど、今年は写真はブログには載せていませんね。
忘れていました💦
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.05/08 09:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR