fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

なんちゃってうにパスタ ☆ 

最近ブログでちらほらみかけて気になっていた商品がありました。

相模屋の「うにのようなビヨンドとうふ」
23-5-6 (6)
95g 198円です。

この値段でウニパスタが食べられるなら、とってもリーズナブルでいいですよね。ウニパスタってお高いですし。
ヤオコーで探してみたら、ありました!ということで早速お買い上げ
当然ウニパスタにして食します。
どうもそのまま食べるより、加熱をした方が美味しいらしいということで、相模屋のHPに出ているレシピ通りにまずは作ってみることにしました。

相模屋さんのウニパスタのレシピはこちら

パッケージを開けるとプリンのようです。
23-5-6 (7)

中身は黄色が濃くてうにっぽいです。
23-5-6 (8)
ちょっとスプーンですくって試食してみました。
お味はウニっぽいです、凄いですね~食感はしっかり豆腐ですね。

ウニパスタの完成~
23-5-6 (9)
普通に美味しいです。勿論本物のウニと比べるとどうかと言われれば・・・・・う~んというしかないんでしょうが、自宅で食べるには十分美味しいと思います。また買おうと思います♪

サラダはRF1で買ったサラダです。
白アスパラのサラダです。生ハム、ザクロの粒や紫キャベツ、紫玉葱など色々な種類のお野菜が入っています。
23-5-6 (10)
ドレッシングはイチゴのドレッシングで、ピンクでかわいいです。
こういうサラダは自分では作れませんね。
具材のあわせ方など参考になります。
たまには市販のお惣菜を食べるのも良いことですね。

↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comment

見たことないよ 

こんな豆腐売ってる?
うちの近所のスーパーにはないかも。

ウニパスタにするのにあと、味付けは
塩胡椒でいいのかな?
見つけたら私も作ってみたいな。

  • posted by わんわんママ 
  • URL 
  • 2023.05/10 23:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ふふふ(*´艸`*)
まるでウニですよね(笑)
もうすっかり虜になってます(^^)/
あたしも初めて買った時、最初に一口試食しました(笑)
わさび醤油かけて食べたら、ウニの味にも~っと近づくよ(^^)/
  • posted by ばんしい 
  • URL 
  • 2023.05/10 23:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

わんわんママさんへ 

私も良~く探すまでまったく気づきませんでした。
なので商品棚の隅々まで探すとあると思います。都内だし
ヤオコーも上の隅っこにありましたから。

レシピは相模屋のリンクをそのまま作りました。
レシピを丸ごと載せるわけにはいかないので、勝手にリンク貼っちゃっいました💦

贅沢な気分を味わえるのでおすすめです
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.05/11 09:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

ばんしいさんへ 

ばんしいさんはすでに食していたんですね。
他の方のブログでも見たことがあるので、きっと口コミでじわじわと浸透しつつあるんでしょう。
カニカマが出たときもびっくりでしたけれど、それ以上の驚きでした。

わさび醤油、いいこと聞きました。
次回購入したときには試しますね
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.05/11 14:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR