fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

安宅コレクション名品選101 @泉屋博古館東京 その3

またまた続きです。

国宝 飛青磁(とびせいじ) 花生(はないけ)
安宅コレクション (52)
龍泉窯 元時代 14世紀

エレガントなカーブの具合ですね。
こんなのが大昔にあったなんて、本当に中国は奥深いです。
文革がなければ、もっともっとたくさん素晴らしい宝物が残っていたでしょうに。


国宝 油滴天目 茶碗
安宅コレクション (56)
建釜  南宋時代 12^13世紀
夫はこれが見たかったらしいです。
私はやっぱり油滴より、曜変の方が好きかなと思います。

重要文化財 木葉天目 茶碗 
安宅コレクション (58)
吉州窯  南宋時代 12~13世紀

木の葉を焼き付けているんですよね。よく見ると葉っぱに虫食いがあったり形も整っていません。
あえてそういった葉っぱを用いるんですね。
もし私なら、綺麗な虫食いのない輪郭が整った葉っぱを用いると思います。凡人なので💦

カラフルで見ているだけで気分があがる焼き物たち
安宅コレクション (59)


五彩金襴手 婦女形水注
安宅コレクション (60)
景徳鎮窯  明時代 16世紀

凝ったデザインで、主婦目線だと、洗うのが大変ね、なんて思っちゃいます 笑

五彩金襴手 瓢形瓶
安宅コレクション (62)
景徳鎮窯  明時代 16世紀
 
五彩 牡丹文 盤(「大明萬歴年製」銘)
安宅コレクション (63)
景徳鎮窯  明時代 万暦(1573~1620)

今回の展示野中で私が一番好きな作品です。
色彩がマティスのようです。明るくて元気が出ますね。

青花 宝相華唐草文 盤
青花 牡丹唐草文 梅瓶
安宅コレクション (65)
両方とも 景徳鎮窯 元時代 14世紀のものです。


釉裏紅 牡丹文 盤
安宅コレクション (68)
景徳鎮窯 明時代 洪武(1368~1398)

飾りや仕上げは元時代のものよりも向上したものの、量産体制を背景にした原価削減のためか、器自体や釉(うわぐすり)が薄くなったり、紅の発色も薄かったり不安定なんだそうです。
でもかえって控えめな色合いが上品さを醸し出しているように感じますね。

第4展示室へ

特別出陳の 鴟鴞卣(しきゅうゆう)
安宅コレクション (71)
商時代後期 前12~11世紀(住友コレクション)
こんな大昔なのに、中国ではこんな物が作られていたんですね。


堆朱 蓮池鴛鴦文 輪花盆(ついしゅ れんちえんおうもん りんかぼん)←自分がよめないので、読み仮名ふってみましたw)
安宅コレクション (73)
明時代 15世紀

これで終わりなんですが、再び戻りました!
第2展示室の
青磁練上 碗
安宅コレクション (75)
高麗時代 12世紀

この模様が素敵だなと♡

この3点は安宅氏のお気に入り
安宅コレクション (78)
もとは不狐斎が所蔵していた3点。
特に気に入っていたため、『三種の神器』と呼んで秘蔵していたのだそう。
不狐斎に売らないと断られたものの、この『三種の神器』がどうしても欲しかった安宅。
ある日、不狐斎が安宅家に招かれ座敷に入ると、その床の間には、自身が書いた断りの手紙が、丁寧に表装され飾れていたそうです。
そこまでして蒐集したいという安宅の執念に脱帽し、「いやぁ、まいりました」と、『三種の神器』を譲ることにしたのだとか。
ものすごい執念ですね💦
1964年にコレクションに加わりました。

こんな素晴らしい美術品の数々を収集したのは、社員教育の一環でもあったそうです。
日頃から優れた芸術に触れる機会を次代を担う若者に与えたかったということみたいです。
安宅栄一は単なる骨董好きで身上を潰したのかと思っていましたが、ちょっと違いました💦
たとえそれが趣味のための口実だとしても、悪いことではありませんね。

加彩 婦女俑はもしかしたら今後外部に貸し出しはないかもしれないとのことで、今回見られて良かったと思います。
今週日曜日までの開催ですが、興味がわいたら、是非展覧会に足を運んでみてくださいね。

↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR