fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

収穫したお野菜でお料理いろいろ ☆ この花は?

今日の日経は後場に140円ほど下げました。
保有ではトヨタが引けの1分間で5%の垂直下げ。
279億円の売りらしいです。時価総額は1兆5,000億円飛んでしまいました💦
アルゴ売りか、誤発注か、米国がEV推進へ完全に舵取りしたからか、とか原因が分からずいろいろ言われています。
これがきっかけになって日経が大きく下げるのが怖いですね。

駅へ行く道すがら、珍しい紫のポピーを見かけました。
23-5-20 (4)
ちょっとググってみたら、アツミゲシという大麻の原料になるイケナイけしの花に酷似しています。
一応保健所に電話してみました。一般住宅の花壇なので、住民に連絡をして許可を得てから抜く感じなのでしょうか。

先週はいろいろ収穫がありました。
ミニ大根
23-5-18 (1)
ヨトウムシに食われた痕がいくつか。
地面を掘り起こして、何匹も潰しました。
ネキリムシも何匹もいて、隣に植えているほうれん草もやられている物が💦

18日はズッキーニの初収穫がありました。空豆はこれで撤収しました。アイスプラントはほんの少しだけ
23-5-18 (2)

18日の夕ご飯は雲白肉(ウンパイロウ)
23-5-18 (3)
お味噌汁は玉ねぎとわかめ

最後の空豆はささみと炒めるか迷いましたが、かき揚げにしました。
23-5-18 (4)
煮豆は好きではありませんが、空豆やスナップは本当に大好きです。
来年は作付けをもっと増やそうと思います。上手に育てて収量も増やしたいです。

オカヒジキもようやく収穫
23-5-18 (5)
4/3に種まきをしています。

雲白肉
23-5-18 (7)
タレ
お醤油、お酒  大さじ2
豆板醤、トウチ  小さじ1
ニンニクみじん切り

5/19は豚バラ大根
23-5-19 (1)
あとはほうれん草などとれた野菜をせっせと食べます。

豚バラ大根
23-5-19 (3)
バラ肉は都城市のふるさと納税の返礼品なので、甘くてとっても美味しいです。

ズッキーニはソテー
23-5-19 (2)
味付けは愛用のアルペンザルツのハーブ入り岩塩です。
同じような岩塩はいろいろありますが、この商品が一番美味しいと思っています。

5/20の土曜日はサムギョプサル
23-5-20 (6)

お肉はりんごジュース等で下味をつけました。
焼き肉味噌はコチュジャンとテンジャンを1:2,お砂糖みりん、韓国ごま油をお好みで合わせて作ります。
23-5-20 (8)
ネギは韓国唐辛子、韓国ごま油、塩をまぜています。

じゃがいもを1株試し掘りしました。
新じゃがが食べたかったんです♪
23-5-20 (7)
素揚げにしてお塩を付けていただきました。
葉っぱがこの1週間ほどでヨトウムシの被害にあって、はげはげになってしまいました。
4日間ほど夜な夜な懐中電灯片手に、せっせと虫退治しています。
ヨトウムシは昼間は根元に隠れていて、夜になると這い出てきて葉っぱを食害するので、夜捕まえるしかないんですよね。
きっと怪しい人と噂されているに違いありません 笑
 
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR