fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

カネ美食品の豚の角煮 ☆ ラタトゥイユ☆ とうもろこしでコーンスープ

今日は久々の日経の調整。
朝一は上げていましたが、午後急落したんですね。外にいて見ていませんでしたが💦
もし見ていたら、慌てて利確したりしていたかもしれません。

6/2の夕ご飯はこんな感じです。
23-6-2 (8)
収穫したオカヒジキがメインみたいに見えますね 笑

カネ美食品の優待カタログから選んだ豚の角煮
2パックのうち今回は醤油角煮です。
道場六三郎監修の米久の製品です。
23-6-2 (9)
これは非常に美味しいです。
黙って出されたら、パックの品とは思わないと思います(多分)
もう一つ味噌味の角煮もあるので、そちらも食べるのが楽しみです。

ラタトゥイユ
23-6-2 (10)


6/3のおうちティータイム
スコーンを焼きました。クロテッドクリームを準備しました。近所には売っていないので、前日柏の高島屋まで買いに行きました
クロテッドクリームがないスコーンなんて考えられませんから必要な手間です。
23-6-3 (2)
イチゴジャムは自家製です。
23-6-3 (3)

義実家からたくさんの玉蜀黍が送られてきました。
ご近所さんにもお裾分けしましたが、まだこんなにあります。
23-6-3 (4)
とりあえず全て蒸しました。10分蒸しましたが、ちょっと柔らかくなっちゃいました。9分で固めにした方が料理には良かったかも。

早速夕ご飯にかき揚げを。
23-6-3 (5)
コーンスープも2回分作り、半分は冷凍ストックに。
野菜だらけのご飯ですね。

コーンスープ
23-6-3 (6)
2人分でゆでた玉蜀黍1本分
玉葱1/4個をみじん切りにしてバターで炒めます。
玉蜀黍コンソメほんの少し、お水100ccを加えて5分ほど煮込みます。
ミキサーにかけ、鍋に戻し牛乳150ccを加えて温めます。
白コショウ、塩で味を調え完成です。
粒が気になる方は漉しても良いと思います。
私は面倒なのでしませんが💦

かき揚げ
23-6-3 (7)
かき揚げ作るの苦手なんですよね。
いちおう塊にはなっていますが・・・
甘くて美味しかったです。

↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

スコーン💕 

素敵なティータイムですね〜。
スコーン大好きなんで、いつも買っていた
お店のオーナーが代わって形態も変わってしまい
アップルシナモンやブルーベリーナッツの
スコーンが食べれなくなってしまったので
作ろうか・・・と思っていた所でした。

プレーンのスコーンに
クロテッドクリームは定番ですよね。
ジャムの甘酸っぱさとよく合うし。
美味しそうです。
私が買っていたスコーンはゲンコツ位の
大きさがあるんですよ(笑)
やっぱりアメリカだって思いました・・・

ユキコさんにインスパイヤして頂きました。
ありがとうのポチん🎶
  • posted by Yasmin 
  • URL 
  • 2023.06/08 10:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Yasminさんへ 

お店のアレンジされたスコーンも美味しいですよね。
お気に入りのお店の味が変わってしまったら、そりゃあ作るしかありませんよ!
ぜひ手作りスコーンでお茶の時間を愉しんでください。

話は変わりますが、玉蜀黍の山を見た瞬間、Yasminさんのマッシュルームの入ったスープのことがよぎりました。
今回はいきなり玉蜀黍がやってきたのでいつもの手順で作りましたが、冷凍した分で作るときはマッシュルームを入れてみようかと思います。

  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.06/08 13:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR