2023.06/12 [Mon]
オニオンコーンマヨパンを焼きました ☆唐揚げ ☆ アヒージョ
パンが大好きな私。
小麦粉や卵、バターの値上がりで、パン屋さんのパンはかなり値上がりしています。
惣菜パンできちんと美味しいと思えるものだと1つ300円くらいします。
なので自分で美味しく作るのが難しいフランスパン系以外は、できるだけ自作しようかしらと考えました。
大好きなコーンマヨパン。そしてオニオンベーコンパンも好きなので、合体!
玉蜀黍をもらったのと、収穫した玉葱があるので、オニオンコーンマヨパンを作りました。

生地はHBで簡単です。
しはんのものだと玉蜀黍感が物足りないので、生地を広げてぎっしりコーンと玉葱をのせ、ロール状にしました。
二次発酵後、マヨネーズをぐるぐる。コレステロール?まぁいいでしょ

海老のビスクも作り、夫と週末のお昼ご飯にしました。

4つを一人では食べてはいませんよ、一人2個ずつです。
6/7のお夕飯は唐揚げ

唐揚げの下味は塩麹とおろし生姜

おうちズッキーニはナムルに

マッシュルームが1パック100円とお安かったので、おうちジャガイモとアヒージョにしました。パプリカは余ったのを入れてしまいました。

ハーブはタイムとローズマリー、マジョラムを。ニンニクもおうちのです。
ガリも美味しく漬かりました。

6/8は簡単に冷しゃぶです。昼間つるバラの剪定で疲れてしまったので、簡単メニューにしておいて良かったです。

オカヒジキは2日に一度くらい収穫出来ています。
今はズッキーニとオカヒジキ、サニーレタスしか食べるものがありません。
ラズベリーも収穫

いんげん「五月みどり」はお隣さんからいただきました。

実は私はいんげんは食べるとキュッキュッとなるので苦手です。
でもこのインゲンは柔らかくて美味しくいただけました。お店でもこういうのを売っていればいいのに。
スープはお庭のニラを使って

豚挽肉、トマトの角切り(見えないけれど)を塩味のスープにし、仕上げにニラのみじん切りを。
ニラは生でもいただけるので、あまり火を入れません。お口の臭いには注意ですけれどね。
冷しゃぶにはごまだれを作りました。

練りごま、お砂糖、お醤油、お酢、お出汁を適当にあわせます。
こう言うのってレシピとはいえませんね💦
株式市場は上昇しています。バブル状態なのか、米国のようにどんどん上がるのかは神のみぞ知る、ですが、三菱商事なんかは利確したい気持ちがむくむく。購入後ず~~~っと含み損だったアイティフォーもここに来てようやくプラスに転じてきました。
一時はここ10年の間に購入した株主全員が含み損だったという日本製紙もプラスになりました。
無配なので、手放そうか迷い中です。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

小麦粉や卵、バターの値上がりで、パン屋さんのパンはかなり値上がりしています。
惣菜パンできちんと美味しいと思えるものだと1つ300円くらいします。
なので自分で美味しく作るのが難しいフランスパン系以外は、できるだけ自作しようかしらと考えました。
大好きなコーンマヨパン。そしてオニオンベーコンパンも好きなので、合体!
玉蜀黍をもらったのと、収穫した玉葱があるので、オニオンコーンマヨパンを作りました。

生地はHBで簡単です。
しはんのものだと玉蜀黍感が物足りないので、生地を広げてぎっしりコーンと玉葱をのせ、ロール状にしました。
二次発酵後、マヨネーズをぐるぐる。コレステロール?まぁいいでしょ

海老のビスクも作り、夫と週末のお昼ご飯にしました。

4つを一人では食べてはいませんよ、一人2個ずつです。
6/7のお夕飯は唐揚げ

唐揚げの下味は塩麹とおろし生姜

おうちズッキーニはナムルに

マッシュルームが1パック100円とお安かったので、おうちジャガイモとアヒージョにしました。パプリカは余ったのを入れてしまいました。

ハーブはタイムとローズマリー、マジョラムを。ニンニクもおうちのです。
ガリも美味しく漬かりました。

6/8は簡単に冷しゃぶです。昼間つるバラの剪定で疲れてしまったので、簡単メニューにしておいて良かったです。

オカヒジキは2日に一度くらい収穫出来ています。
今はズッキーニとオカヒジキ、サニーレタスしか食べるものがありません。
ラズベリーも収穫

いんげん「五月みどり」はお隣さんからいただきました。

実は私はいんげんは食べるとキュッキュッとなるので苦手です。
でもこのインゲンは柔らかくて美味しくいただけました。お店でもこういうのを売っていればいいのに。
スープはお庭のニラを使って

豚挽肉、トマトの角切り(見えないけれど)を塩味のスープにし、仕上げにニラのみじん切りを。
ニラは生でもいただけるので、あまり火を入れません。お口の臭いには注意ですけれどね。
冷しゃぶにはごまだれを作りました。

練りごま、お砂糖、お醤油、お酢、お出汁を適当にあわせます。
こう言うのってレシピとはいえませんね💦
株式市場は上昇しています。バブル状態なのか、米国のようにどんどん上がるのかは神のみぞ知る、ですが、三菱商事なんかは利確したい気持ちがむくむく。購入後ず~~~っと含み損だったアイティフォーもここに来てようやくプラスに転じてきました。
一時はここ10年の間に購入した株主全員が含み損だったという日本製紙もプラスになりました。
無配なので、手放そうか迷い中です。
↓ ポチッとしていただくと更新の励みになります

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 回鍋肉 ☆ いぶりがっこ入りポテトサラダ ☆ サヴァ缶とズッキーニのパスタ
- オニオンコーンマヨパンを焼きました ☆唐揚げ ☆ アヒージョ
- アボカドでディップ ☆ ガーリックシュリンプ
スポンサーサイト
yukikoさんへ
たしかに、パン屋さんでパンを買うと結構な価格になるので
以前のような価値観では買えなくなりましたね(>_<)。
yukikoさんが作られたオニオンコーンマヨパンは
見た目にプロ顔負けのクオリティーでめちゃくちゃ美味しそうで、
夜中にこの写真を見たらお腹が空いてきました(^^;。
飯テロですよぉ(^0^)。