2023.06/28 [Wed]
コロッケ ☆青椒肉絲
夏野菜の収穫が始まりました。インゲンとサニーレタスはこれで終了です。サニーレタスはとう立ちし始めていて苦み走っています💦
プチトマトが獲れはじめました。お隣さんはカラスにトマトを取られています。我が家も気をつけねば

6/24は実家へ行きヘトヘトになったので(私は助手席に座っていただけですけれどなぜ?)ストックのコロッケを揚げておしまいにしました。玉蜀黍をたくさん入れているので、崩れやすくなっていて、若干崩壊気味

ズッキーニのナムル、わかめ

ぬか漬け、がりと出しただけ

暑いと食欲が減退。ご飯とぬか漬けだけでいいというのが正直なところ。でもそれでは倒れてしまうので、無理矢理お茶で飲み込んでいる感じです。
6/25は青椒肉絲
スーパーでお徳用椎茸1パック98円を見つけたので青椒肉絲に。ピーマンはおうちのです。
牛肉が150gで500円もしたけれど、やっぱり牛も食べたいし奮発。

春に冷凍してみた筍を使いました。
自然解凍です。中華スープに浸しておいたので、水分が抜けることなく解凍できました。
食べた感じは普通の水煮パックと同じ感じで、これならいけます。
もし今後もたくさんいただく事があったら、いつもの筍ご飯の素以外にも、細切りにして冷凍しようと思います。
最近牛肉と筍の値段が高くて青椒肉絲を作る頻度が激減していましたが、少しは食卓へ載せられるかも
いつものオカヒジキ

ぬか漬けと揚げ出し
<
福山に住む娘が「こんな公演があるよ、どれがいいかな」とLINEをしてきました。
どれもこれも激安価格です!
飯森さんの指揮もいいわぁ。フルオケで4,000円なんでびっくりです。


歌舞伎も一等席で6,000円。1/3近い値段です。
地方都市は同じ予算なら何倍も楽しめるって事ですよね。

3公演合わせた値段が帝劇のムーランルージュ1公演と同じくらいの金額です。
ということでどれもいいわね~でもしいていうなら飯森さんと歌舞伎と返事しました。
この4,000円のオーケストラのコンサートはたまに行っているようです。
土地の値段の差か、市の補助があってお値段が抑えられているのでしょうか、どちらにしても羨ましいことです。
柏にも良いホール作って欲しいです。

にほんブログ村

プチトマトが獲れはじめました。お隣さんはカラスにトマトを取られています。我が家も気をつけねば

6/24は実家へ行きヘトヘトになったので(私は助手席に座っていただけですけれどなぜ?)ストックのコロッケを揚げておしまいにしました。玉蜀黍をたくさん入れているので、崩れやすくなっていて、若干崩壊気味

ズッキーニのナムル、わかめ

ぬか漬け、がりと出しただけ

暑いと食欲が減退。ご飯とぬか漬けだけでいいというのが正直なところ。でもそれでは倒れてしまうので、無理矢理お茶で飲み込んでいる感じです。
6/25は青椒肉絲
スーパーでお徳用椎茸1パック98円を見つけたので青椒肉絲に。ピーマンはおうちのです。
牛肉が150gで500円もしたけれど、やっぱり牛も食べたいし奮発。

春に冷凍してみた筍を使いました。
自然解凍です。中華スープに浸しておいたので、水分が抜けることなく解凍できました。
食べた感じは普通の水煮パックと同じ感じで、これならいけます。
もし今後もたくさんいただく事があったら、いつもの筍ご飯の素以外にも、細切りにして冷凍しようと思います。
最近牛肉と筍の値段が高くて青椒肉絲を作る頻度が激減していましたが、少しは食卓へ載せられるかも
いつものオカヒジキ

ぬか漬けと揚げ出し

福山に住む娘が「こんな公演があるよ、どれがいいかな」とLINEをしてきました。
どれもこれも激安価格です!
飯森さんの指揮もいいわぁ。フルオケで4,000円なんでびっくりです。


歌舞伎も一等席で6,000円。1/3近い値段です。
地方都市は同じ予算なら何倍も楽しめるって事ですよね。

3公演合わせた値段が帝劇のムーランルージュ1公演と同じくらいの金額です。
ということでどれもいいわね~でもしいていうなら飯森さんと歌舞伎と返事しました。
この4,000円のオーケストラのコンサートはたまに行っているようです。
土地の値段の差か、市の補助があってお値段が抑えられているのでしょうか、どちらにしても羨ましいことです。
柏にも良いホール作って欲しいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 鮭のキノコソース ☆ 南瓜肉片
- コロッケ ☆青椒肉絲
- 今回は杏ジャムを作りました
スポンサーサイト
NoTitle
こんいちは~。
うちは レタスは トウ立 始めたころに また 種から 苗を 育てて 少し前に 畑に 移植しました。
雨が 多いから すぐ 大きくなるかな~
きゅうりが 余り始めたので ぬかを 買いに行って ぬか漬けしようと おもいます。今は にんにくをいれて 浅漬けにしてます。
ピーマンも 良く取れています。
毎日 野菜を 消費する 献立に 頭を 使いますね!