fc2ブログ

yukikoの部屋

家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。

Entries

コロッケ ☆冬瓜と海老の煮物 ☆ 

もうすぐ9月だというのに暑さが収まりそうにもありません。
本来ならば、大根の種まきをする時期なんですが、朝晩はともかく昼間35度になると発芽した小さな芽は暑さに耐えられず枯れてしまいます。大根はポット播きができないので、種まき時期を少しあとにずらすしかなさそうです。

買っていたブロッコリーの苗も植え付けできないまま10日が過ぎ、ダメになりそうなので、とりあえず少し大きなプラ鉢に鉢増ししました。

5/22はストックのコロッケを揚げました。
23-8-22 (1)

収穫した冬瓜は海老と煮物にしました。ちょっとあんかけにすると本当に美味しいですよね。
23-8-22 (2)
冬瓜はタダですが、海老が200円ほどしました。ちっとも節約になっていないかも。
この冬瓜は、スーパーで買った冬瓜の種を播いた物です。再利用菜園はちょっと自給自足している気分になれて良いですよ 笑

空芯菜は豚肉と炒めました。
23-8-22 (4)

モロヘイヤは自家製めんつゆに浸します。
23-8-22 (3)
お醤油より、めんつゆが合いますね。

きんぴらゴボウ
23-8-22 (5)


オクラ
23-8-22 (6)


8/23は麻婆茄子
23-8-23 (1)

この茄子はお隣からいただいた柔らかいお茄子です。
23-8-23 (2)
我が家の茄子は小さいのに、お隣はお上手なので市販のサイズです。
食べきれないモロヘイヤを差し上げたら、3本もいただきました。
早速麻婆茄子にしたというわけです。

我が家のちょっと皮が固いお茄子は揚げ浸しに
23-8-23 (3)
オカヒジキもあと少しだけです。

冬瓜はスープにもしました。
23-8-23 (5)
卵をいれて、水溶き片栗粉でとろみを付けました。
冬瓜は大好きなので、あっという間に1個使ってしまいました。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

自家菜園の冬瓜♪
エビと煮込んで餡掛け風ですか?
うんうん。美味しそうです〜👍
胃に優しいお料理で私も大好きです。

我が家では鶏手羽先と煮込んだり、
干しホタテ貝柱で春雨を入れてスープ風にしたり
してます。今度、スーパーに行ったら、私も冬瓜
ゲットしま〜す。

エビが200円で節約にならない?!
んもぉ〜、日本は本当にお安いです・・・
でも、そこに住まう者としてはやはりやりくりが
ありますものね〜。

ユキコさん家の食卓によくのぼっている
自家製のコロッケ。作り置きができますものね、
私も久しぶりに作ろうかな〜。

今日は、おかずのアイディアいっぱい頂きました。
ありがとうございます。のポチん。
  • posted by ヤスミン 
  • URL 
  • 2023.08/29 10:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

ヤスミンさんへ 

冬瓜おいしいですよね。
私は蕪みたいにふにゃっとしたものが苦手なので、大根とか冬瓜のようにちょっと歯ごたえがあるお野菜が好きなんですよ。

冬瓜と手羽先ですか、作ったことないので、今度チャレンジしてみたいと思います。
これからたくさん収穫出来る予定なので。

海老はこのお皿の分で200円は高いです 💧
いつもセールで鶏肉100g100円ですから・・・・
今月から我が家は収入が激減したので、節約しないと行けないんですけれどね~

コロッケは一度に15個くらい作るので、作ったあとは古くならないうちに食べようとしょっちゅう食卓にのせているかもしれませんね 笑
手間がかかる割には、ごちそう感がありませんが、素朴で美味しいですよね。
  • posted by yukiko 
  • URL 
  • 2023.08/30 20:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

ご案内

訪問者さま

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

yukiko

Author:yukiko
訪問ありがとうございます。
夫と猫の千春とのんびり暮らしています。
一人娘は大学卒業後、就職を機に一人暮らしを始めました。
2021年春に横浜から千葉県へ引っ越し、専業主婦になりました。
庭の10坪ほどを家庭菜園に残りはバラ中心花壇にして日々世話をして過ごしています。

老後家計の足しにできるように、少しだけ株式投資もしています。

お気に入りのブログはリンクさせていただいています。
ダメ!という場合にはコメント欄からお願いします。

基本的に非公開コメント、身元不明の方にはお返事は致しておりません。
ご了承ください。

料理レシピはどんどんお使いください。
検索フォームに料理名を入力すると、過去の記事で見られたりもします。

最新記事

FC2ブログランキング

フリーエリア

広告

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR