2023.09/22 [Fri]
唐揚げ ☆ 優待で舞茸ご飯 ☆ 鰺の塩焼き
夕べから久しぶりに柏でも本格的な雨が降りはじめました。
久しぶりに朝水やりをせずに済んで、とても楽ちんです♪
ずっと降っているわけではないので、合間に収穫やお手入れをしています。
夕べは風がとても強かったので、防虫ネットが全て外れていました。隅っこを押さえている土が全部飛んでしまったと言うことですよね。
貴重な土はいずこへ?💦
そしてパプリカは実が重いせいか、枝が折れたり、実が落ちたりしてしまっていました。
9/14の夕ご飯は唐揚げです。
揚げ物でも作ろうかなと思うくらい、胃の具合が良くなっているということだと思うので、いいことです。

おみおつけはお茄子とわかめです。お茄子は沈んで見えませんが
唐揚げ

頂き物の塩麹があるので、下味はそれを使っています。
あとは生姜、たまり醤油(色づけ)お酒です。
今回はもも肉を使いましたが、ちょっと脂が・・やっぱりあっさり胸肉がいいです。夫はもも肉の脂が大好きですが。
ゴーヤはいつものサラダに。

9/15の収穫

モロヘイヤ、冬瓜、ピーマン、パプリカ、茄子です。
冬瓜は2キロでブルームがでないので、もしかしたら姫冬瓜なのかもしれませんね、スーパーの冬瓜の種を育てているので、品種不明💦
9/15の夕ご飯は和食

おみおつけは今日もお茄子です。
パプリカとピーマンはにんにく、アンチョビ、オリーブオイルで炒めました。

マリネもちょっと飽きてしまったし、とりあえずシンプルにソテーでいいかしらと。
鰺は1匹150円でした。少し小さめでしたが、このお値段はお買い得ですね。

雪国まいたけの優待の舞茸ご飯の素を使いました。

持ち株なので自画自賛になりますが、なかなか良いお味です。

具だくさんです。

にほんブログ村

久しぶりに朝水やりをせずに済んで、とても楽ちんです♪
ずっと降っているわけではないので、合間に収穫やお手入れをしています。
夕べは風がとても強かったので、防虫ネットが全て外れていました。隅っこを押さえている土が全部飛んでしまったと言うことですよね。
貴重な土はいずこへ?💦
そしてパプリカは実が重いせいか、枝が折れたり、実が落ちたりしてしまっていました。
9/14の夕ご飯は唐揚げです。
揚げ物でも作ろうかなと思うくらい、胃の具合が良くなっているということだと思うので、いいことです。

おみおつけはお茄子とわかめです。お茄子は沈んで見えませんが
唐揚げ

頂き物の塩麹があるので、下味はそれを使っています。
あとは生姜、たまり醤油(色づけ)お酒です。
今回はもも肉を使いましたが、ちょっと脂が・・やっぱりあっさり胸肉がいいです。夫はもも肉の脂が大好きですが。
ゴーヤはいつものサラダに。

9/15の収穫

モロヘイヤ、冬瓜、ピーマン、パプリカ、茄子です。
冬瓜は2キロでブルームがでないので、もしかしたら姫冬瓜なのかもしれませんね、スーパーの冬瓜の種を育てているので、品種不明💦
9/15の夕ご飯は和食

おみおつけは今日もお茄子です。
パプリカとピーマンはにんにく、アンチョビ、オリーブオイルで炒めました。

マリネもちょっと飽きてしまったし、とりあえずシンプルにソテーでいいかしらと。
鰺は1匹150円でした。少し小さめでしたが、このお値段はお買い得ですね。

雪国まいたけの優待の舞茸ご飯の素を使いました。

持ち株なので自画自賛になりますが、なかなか良いお味です。

具だくさんです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ブドウいろいろ ☆ひれステーキ ☆春巻き
- 唐揚げ ☆ 優待で舞茸ご飯 ☆ 鰺の塩焼き
- ワカサギの唐揚げ ☆ ゴーヤチャンプルー
スポンサーサイト
NoTitle
ナス、ピーマン、モロヘイヤあたりは、さんざん食べました、っていう感じですよね…w マイタケご飯いいですね。キノコは畑で作れないし…w
私は衰弱死は嫌かな…w コロッとがいいなwww